
当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。
しばらく間が空きましたが気を取り直して、ビーバーハウス紀行の続き。ビーバーハウスの製材土場にはいろいろな木がところ狭しと置いてあって、木の丸太の写真を撮るには絶好の機会!製材機を持たない弊社の場合、板になってやって来ることが多くて、板の材面や加工後の写真はいくらでも撮れるものの、その前の姿・丸太の状態や樹皮の様子などをカメラに収める機会が少ないため、こういう場面に出くわすと一気にテンションが上がってしまうのです。次のターゲットは『ヤマナシ(山梨)』の丸太。 | ![]() |
![]() |
4年ほど前に家族で岡山に遊びに行ったときに、町の天然記念物である推定樹齢500年生のヤマナシ(山梨)の木に出会った話をアップしました。普段よく口にするナシですが、材としてのナシに遭遇する機会はなかなか無くて、【森のかけら】でもしばしば欠品する木のひとつです。ナシについては、食用として品種改良が進み、有名なところでは二十世紀や長十郎など多くの品種がありますが、【森のかけら】ではあまり細かな分類はせずに、食用に栽培しているものと山に自生するもの含めて『ナシ』とさせてもらってます。 |


Category
- 1. 今日のかけら
- 2. 木のはなし・森のはなし
- 3. 木の仕事
- 4. 草と虫と鳥と獣と人と
- 5. 木と映画と舞台とテレビ
- 6. ひと・人
- 7. イベント・講演会
- 8. 気になるお店
- 9. ちょこっと端材
- WOODENTAG& 日本百樹札
- 「森のかけら」舞台裏
- えひめイズム
- おとなの部活動
- お酒にまつわる話
- かけら世界紀行
- かけら日本紀行
- アート&デザインのかけら
- オフセット・クレジット
- オンラインショップ
- キッズデザイン&ウッドデザイン
- スポーツと木
- ハードウッドとウッドデッキ
- パプアニューギニアL.M.H
- フルーツウッド
- メディアあれこれ
- モクコレ WOOD COLLECTION
- モザイクタイル
- モザイクボード
- 一枚板を見せていこう!
- 円い森・円き箱・木言葉書
- 媛すぎ・媛ひのき
- 愛媛のこと
- 愛媛木青協のこと
- 木と本
- 木のものあれこれ
- 木のものづくり+α
- 木のもの屋・森羅
- 木の家具
- 木の玉プール
- 木育のこと
- 未分類
- 森と生きものたちの記録
- 森のかけら玉
- 森のかけら36・森のかけら100
- 森のこだま/森のたまご
- 森のしるし
- 森のめぐみ
- 森のりんご
- 森の出口
- 森の砂・森の粉・森の羽
- 森の5かけら
- 無垢の家具
- 異業種&産官学
- 端材のこと
- 誕生木・12の樹の物語
- 道後温泉とかけら屋
- 都市林業とビーバー雑木隊
- Loopto in Ehime
Archive
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |