森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

鰊(ニシン)の話ついでにどうしてもこれだけ書いておきたいのが、鰊漁全盛時代の北海道のある鰊場を舞台にした、あらくれ男たちの魂がぶつかりあう名作ジャコ萬と鉄』について。ここまで鰊の話に足を踏み込んでおいてここを避けて通るわけにはいきません。といってもかなり古い映画なので観たことがない方が多いかと思います。簡単に紹介しますと、原作は1947年(昭和22年)に大衆雑誌懇話会賞を受賞した、梶野悳三(かじの とくぞう)小説『鰊漁場』。

その数年後に、谷口千吉と黒澤明の共同脚本、谷口千吉監督、三船敏郎、月形龍之介主演で映画化されました。1949年のことで、私はこちらの作品は未見です。その後、原作も『ジャコ萬と鉄』に改題されたので、三船・月形2大スターの競演ということで、当時はかなり話題にもなったのだと思います。『酔いどれ天使』や『静かなる決闘』、『野良犬』などの傑作を連発していた時期だけに、黒澤明がメガホンを取っていたらかなり面白いものになっていたのではなんて妄想も。

それから15年後の1964年、今度は『仁義なき戦い』の深作欣二監督、高倉健・丹波哲郎主演で再映画化されました。私が言っているのはこちらの作品。このブログを書くにあたって、昔のおぼろげな記憶だけでは不安だったので、DVDを買って観直しましたが、昔のイメージがあまりに違っていて茫然!鰊漁の事を調べていたこともあって、古い時代の映画ながらドラマの背景がよく分かり、ただ漫然と「昔の映画」という視点で観るのとは随分違ったように思います。映画の時代設定は、鰊の豊漁に沸いていた昭和21年(1946年)の北海道はカムイ岬の鰊漁場。山形勲扮する網元の九兵衛のもとへ、各地から出稼漁夫(ヤンシュ)が集まってくるが、そのなかに古い因縁を持つ隻眼のマタギ、ジャコ萬(丹波哲郎)がいた。そこへ沈没船に乗り合わせて死んだと思われていた九兵衛の息子、鉄(高倉健)が帰って来る。ふたりの男の間には一触即発の空気が・・・。

という内容ですが、もう登場する海の荒くれ男たち誰もが皆素晴らしくて、演技合戦が繰り広げられます。山形勲と高倉健の親子の確執は身に染みるものがあるし、「不器用」になる前の若々しく、躍動的でユーモラスな一面を見せる健さん、隻眼で毛皮を身にまとうマンがチックなキャラをケレンミたっぷりに演じる丹波哲郎、人の好さが顔から滲み出る健さんの兄貴役(大坂志郎)とその妻(南田洋子)。鬼籍に入った名優たちの若き躍動する姿に思わず涙が溢れそうになりました。昔の役者さん、なんでこんなに味があるんだろう・・・。

鰊漁のその後の運命や、ただの強欲爺に思えた網元の経営者としての哀歓、親子の絆、故郷に手ぶらで帰るわけにはいかないヤンシュ達の悲哀、女に惚れ抜かれる男の甲斐性、それを受け入れられないカムイの血、モノクロームの雪の美しさ、男たちの歌うソーラン節のなんという耳心地のよさ、荒れる北の海の恐怖などなどなんとエネルギッシュで魅力に満ち満ち溢れた映画であったことか。若き深作欣二の才気煥発!紛れもない傑作でした!聞く耳を持たない頑固親父・九兵衛を観ていて、親父のことを思い出しにけり。★★★★★




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Scroll Up