森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

今年も阪神タイガースにはたくさん楽しませてもらいました。最後の奇跡の6連勝ちで滑り込み3位。CSは残念でしたが、私の中ではペナントレースで終わっているのでそこから先はおまけ。またドラフト会議では、1~5位までまさかの高校生指名というロマン溢れる決断で、将来が大いに楽しみです。思えば1年前に、大阪ガスの近本選手を1位指名した時に、声高に1位指名選手にふさわしくないだの、失敗ドラフトなどと吹聴した人は、己の目の節穴さ加減を恥じているところでしょう。『自分監督』好きなことが言えるのもプロ野球の楽しみではありますが。

大木だって種の時には将来のその姿など想像もできませんので、今年指名された選手たちも雨に打たれ風に耐えて頑張って大成してもらいたいです。それと今年はファンクラブのプレゼントで、応募していたものが2点も当たりました!阪神タイガースのファンクラブってなんと約18万人(雑誌で阪神のファンクラブ担当の方がインタビューで答えられていたので間違いない。しかも無料会員も同数ぐらいいるらしい)もいるので、毎回全員が応募するわけではないとしても、そこで年間2階も当たるというのは天文学的数字なのではないかと思います!?

当選したのは、夏に開催される『ウル虎の夏』イベントの期間中に甲子園に来場した人にだけ無料でもらえるウル虎の夏ジャージ(開催日がすべて平日なので毎回悔しい思いをしていたのでメチャ嬉しい~!)と、もうひとつはシーズン終盤のヤクルト戦の内野席のペアチケット!長女が神戸のホテルにパテシエとして就職して神戸に独りで住んでいるのですが、その事を話したら、野球にあまり興味がなかったものの行ってみたいということになって、初めて長女と二人で甲子園でナイター観戦することが出来ました。長女も甲子園の雰囲気に大興奮!

野球のルールもよく分かっていませんでしたが、甲子園の雰囲気にすっかり魅了されました。また来年も来たいと言ってくれたので、ウル虎のジャージは娘にあげました。素敵な時間を与えてくれて本当に感謝です。お蔭様で香川でのファームの1試合も含めると、今年1年間で阪神タイガースの試合を10回も生で観ることが出来ました!既に来年の日程が発表されていますので、もうしっかりと予定を組んでいます。来年はうまくいけば最大で14試合観れそう!これそのままいくと年間シートに手を出してしまうかもしれなくて怖い(笑)その一方で寂しい話もありました・・・




それにしても甲子園球場は美しい。昼間の球場もいいけどカクテルライトに照らされて天然芝が鮮やかに映える夜の甲子園は一層素晴らしい!日程上の問題でなかなか甲子園のナイターに来ることが出来ないのですが、灼熱の太陽に肌を焼かれながら、暑さに耐えてビールを流し込む夏のデイゲームとはまたひと味もふた味も違います。涼しい風が吹く中で、グラウンドとこの距離感で野球を観れる幸福感。チケットをいただいた明石住建渡辺社長には足を向けて寝れません。渡辺社長とこのご縁が出来たのは、実はこのブログがきっかけでした。まだまだ突発的ながら関西圏での仕事も増えてきているのですが、私が入社した頃、まさか県外での木の仕事があるなどとは夢にも思いませんでした。もしもこのホームページを作っていなかったら、もしもこっちの方向に進んでいなかったら、人間万事塞翁が馬

昨年まさかの最下位に転落したタイガースをここまで引っ張ってきたのは、ドラフト1位の近本光司選手。ちょうど近本選手(背番号5)が三塁ベース付近に!身長は私よりも低い170㎝ということですが、全身がバネのよう!近本選手は、淡路島の出身なのですが、今年神戸に就職した長女の会社の本社が淡路島なので、勝手にこっちでご縁を感じています。それまで1年に1度通るかどうかであった淡路島も今年はもう10回近く通らせていただきました。なんだかそのうち淡路島でもご縁が繋がりそうな気がしたり・・・。

木かもと選手といえば、昨年のドラフト会議でタイガースが1位指名で大阪桐蔭の藤原選手で競合してクジを外し、更に近本選手の高校の後輩にあたり立命館大の辰巳選手も競合しクジを外し、いわゆる外れ外れでの1位指名となりました。その際に会場からは一昨年の大山選手の時のような悲鳴のような歓声があがりました。評論家からもその1位指名に疑問の声や戦略ミスとまで酷評されました。正直私もここまで活躍してくれるとは思いませんでしたが、それにしても失礼な話です。ドラフトの評価っていかに主観的で適当なものか。

結局、事前にメディアで取り上げられていない選手を指名できれば成功、出来なければ失敗というのはあまりに短絡的。よくそれでまがりにも公のメディアでその是非を語れるものだと思います。どの業界も同じですが、他人のふんどしで相撲を取る「評論家」もどきのいかに無責任なことか。その一方で地道に現場に足を運び取材を重ねて信頼性の高い記事を書くスポーツライターもいて、そういう人って記録や数字以外の人間性などもよく観察していて、入団後に活躍できるかどうかの話にも説得力があります。

タイガースが勝てばスポーツ新聞を買って詳細を再確認するのは当然ですが、私が興味があるのは数字よりも選手のひととなりや人間くさいエピソード。プロ野球のそういう話に興味を持つようになったのは、山際淳司さんの『江夏の21球』からで、それまで成績や記録で野球を追いかけていましたが、それから先週個々の人生ドラマや物語に強く惹かれるようになりました。誰に頼まれているわけでもないのに何がひとをここまでひとを惹きつけるのか?!木材ファンの拡大戦略にこのあたりが欠けているのかも?何でも仕事に結びつく、何でも仕事のヒントになる。

 




野球の話を書くと、また仕事さぼって甲子園まで行っとんのかいっ!とおしかりを受けるかもしれませんが、決して平日に仕事をさぼって野球を観に来ているわけではありません。会社が休みの第2土曜日とか祝祭日、日曜日を使って、しかもそのために数日も前から残業に残業を重ね、日常の仕事に支障が無いように万全の対策を講じたうえでのささやかな趣味でございます。もしかしてですが、また甲子園に来たいがゆえに大阪での仕事を生み出すという可能性だってあるわけですから!

何か一つのモノに傾注する情熱は可能性の塊!?というわけで、来年は堂々と甲子園通いが出来るように関西圏での仕事を絶賛募集中ですそれにしても優勝争いをしているわけでもないのにこの観客の入り具合。伝統の一戦ということで当然満員札止め。いつものことながらこれで一体どれだけの売り上げがなんてそろばん勘定していたら、西宮の駅のホームに貼られていたこんなポスターに目が留まりました。『甲子園ブランドで販路拡大しませんか?』というもの。タイガースの企画かと思ったら阪神甲子園球場からの甲子園ブランドを活用したビジネス展開の企画でした。

思わず気になって松山に戻ってから資料を読み込みました。これってタイガースではなく、甲子園という空間を活用するというのが肝で、タイガースだと反発する野球ファンも大勢いますが、高校球児の聖地・甲子園となると話は別。タイガースの主催試合(オープン戦と公式戦)、春夏の甲子園大会を合わせると、総入場者数は年間400万人以上。ライセンス契約をしてロイヤリティを支払えば、正式に甲子園ロゴが使えるという事。つまり『甲子園のかけら』だって堂々と作って販売してもいいという事です。しかもロゴ付きで。

つい興奮して『甲子園のかけら』って勢いで言葉にしてしまいましたが、例えば甲子園球場で実際に試合に使われて折れてしまったバットから作ったキューブ(かけら)とか、物語を強引に絡ませていく手法は得意技なので、これだけ歴史ある球場ならば木材といかようにも繋げていけます。だからといって甲子園ブランドに申し込みするわけではありませんが(出来ませんが)、5万の観客を見渡せば、もしこの数%でもが『甲子園のかけら』を購入してもらったとしたら・・・胸が高揚して試合どころではなくなってきました(笑)。

 




共同で『誕生木・12の樹の物語』を作った兵庫県明石市の住空間設計Labo渡辺社長から今年も甲子園の阪神戦にご招待いただきました。しかも初の巨人戦ナイター!日曜日の夕方18時試合開始なので、最後まで観戦してたら家に帰りつくのは深夜2時は過ぎてしまいそうですが、こんな大チャンスを逃すわけにはいきません。帰りの強行軍覚悟でいざ甲子園に乗り込みました。実はこれで今年度の阪神タイガースの試合を観るのは8試合目。そのうち甲子園球場は5回目。シーズンは終盤に差し掛かっていますが、ほぼ1ヶ月に1試合のペースで野球観戦。

春先の休みが続いている週末の甲子園2連戦などは当然逃しませんが、時期的にデイゲームが多くて、デイゲームだと長い試合でも18時には終わるので、そんな時間から試合を観るの新鮮。折角なので試合前の練習から観ようと、開門直後に入場したのですが、さすがに人気カードの今季最後の地元3連戦の最終日ということもあり既に人が溢れていていました。直前まで小雨が降っていてグランドコンディションが悪かったせいか、練習もほどほどに入念なグランド整備に時間が割かれたのは残念でしたが、雰囲気は最高~!

今年の観戦勝率は無残ですが、勝っても負けても生で試合を観れるのはそれだけで楽しいのです!太陽が沈むに合わせて照明にも灯がともります。ちょうど私たちの席の前に、彼氏が阪神の、彼女が巨人のユニフォームを着たカップルがいましたが、他人様のことながらこれで仲良く観戦出来るのか心配になりました。ふと辺りを見回せばそういう組み合わせのカップルや友人グループなどもそこそこいたのですが、相手球団を応援する友人と並んで試合を観れるほど私は大人ではありません。野球の楽しみ方もひとそれぞれなので余計なお世話ですが。

ご招待いただいたのが、3塁側のベンチのすぐ後ろという素晴らしい席なので選手との距離も近い!目の前に見えるのが憎らしきジャイアンツの選手といえども、プロ野球選手の鍛え上げられた身体は見てみたいもの。と思っていたら、高価そうなズームレンズのカメラを持った巨人の追っかけたちが、ネットに張り付いて練習に出てきた巨人のお目当ての選手を激写。さすがは巨人、他のチームでは野球少年が陣取りますが、ほぼ若い女性がネットに群がります。無償の愛で支えてくれるファンという存在は本当にありがたい。どうすればここまで人を魅了させられるか、何事も勉強。明日に続く・・・

 




本来の目的であった丸亀の阪神タイガースVS中日ドラゴンズのウエスタリーグ公式戦が開催されるレグザムボールパーク丸亀球場にようやく到着。時系列的には、今治・西条で木材納品(仕事)→丸亀で骨付き鳥・一鶴で食事→丸亀城(仕事?&趣味)→レグザムボールパーク丸亀球場(趣味)という行程。ナイターなのでかなり行程にゆとりがありました。ナイターとはいえ試合が始まる6時前はまだまだ日差しが強かったのですが、いい風も吹いて野球観戦には絶好の環境。ただし今回は日帰りなので、本来は野球観戦には必須アイテムのビールは辛抱。前列の酒盛りが恨めしい・・・

阪神に限らず、プロ野球チームの二軍はファン拡大と野球の啓蒙も含めて、結構地方球場で試合を組んでいます。遠征の場合、日程に余裕のある時は地元の野球少年を対象として野球教室なども開催されています。このレグザムボールパーク丸亀球場は、丸亀市がプロ野球の試合開催も可能な球場を目指して2015年に建築した市民球場で、大阪に本社のある精密機器製造の㈱レグザムがネーミングライツ契約していてレグザムボールパークの愛称で親しまれていますが、本来は丸亀市民球場。収容人員は内外野合わせて10,000人。5~6割程度の入り。

独立リーグの先駆けとなった四国アイランドリーグplus に所属する『香川オリーブガイナーズ』は、高松市にある県営野球場(こちらもレグザムがネーミングライツ契約を交わしていて愛称はレグザムスタジアム)を本拠地としていますが、こちらの球場でもよく試合をしています。はばかりながらも零細企業の経営者として気になるのは採算のこと。今回は阪神球団主催ゲームでしたが、地方遠征2連戦ということで2軍で調整中の藤浪やベテラン選手は帯同していませんでした。練習から見ていたのですが中日もかなりスタッフは絞り込まれていた様子。

四国アイランドリーグの場合、年間140試合程度で1試合平均600人程度。NPBの場合、本拠地での2軍の試合は無料というケース(阪神なら2軍のホームである鳴尾浜球場は観戦無料。甲子園での開催時は有料)も多く、興業というより育成が目的となっているので観客動員は意識しているわけではないでしょうが、地方でのゲームの場合はそれなりに移動や宿泊費用もかかるわけで、多少はシビアな目で見るのではないでしょうか。この中から一人でもスター選手が出れば、球場も満員に出来ると思えばそんな投資も安いものかもしれません。

阪神は今年主催試合47試合目で観客動員数200万人を突破しました、甲子園であれだけ人が入るなら、半分以下程度のキャパシティしかない地方球場で積極的に開催しようとは思わないでしょう。その補填として2軍が地方開催に積極的なのかもしれませんが。沢山の人が動くとついつい金勘定が気になってしまいます。売店に木製ノベルティ置いてたら売れたかしらなんて妄想ばかりでなかなか純粋に野球が楽しめません(笑)試合は阪神の大敗でしたが、勝っても負けても生でプロ野球の試合が観れるのとその雰囲気が楽しい。中谷、いつまでもここに居たらあかん!早く一軍に上がって豪快なホームラン打ってくれ~!

 




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Scroll Up