森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

レジン用木材ありますか」という問い合わせがこの数ヶ月で急増!レジン(RESIN)とは植物から生じた「天然樹脂」の事です。水に溶けにくいという特性を生かして、古来よりニスとして使われてきました。天然樹脂の仲間としては、野球でピッチャーが使う滑り止めのロジンバックに使われるロジン(松脂)とか、映画「ジュラシックパーク」で恐竜復活のトリガーとなった琥珀、日本古来の柿渋などがあります。人工的に作った液体状のレジン(合成樹脂)による、いわゆるレジン工芸が人気なのです。

レジンと木材との相性がいいみたいで、割裂した木材の間に青いレジンを流し込んで固めて河のように見立てる作品などが、インスタグラムで投稿され人気を博しています。アートとして販売されているものから、個人が趣味として作っているものまださまざまな作品がSNSに氾濫しています。ナチュラルな木の耳の部分を活かした作品も多く、その材料を求めて全国各地から問い合わせをいただいております。そこで求めれているのは、なるべく変わった形のナチュラルな耳があるもの。変化が激しければ激しいほどいい。

最終的にはレジンで固めてしまうので、少々割れがあったり、節や傷、虫穴、腐朽菌による腐り、変色、青染みなども問題なし!つまり弊社の土場に積み上げれて、いまだ出口が定まらず迷走している木々たちが求められている時代がやって来たのです!まあその中でも画になるカタチが重要なので、なんでもかんでもいいというわけではありません。しかしこの「画になるカタチ」というのがミソでひとそれぞれ感覚が異なるので、レジン作家が増えれば増えるだけストライクゾーンの端も広がっていきます。

そうしたらソフトバンク・ホークスの柳田選手のような「変態打ち」をする人も出てきて、今まで日の目の当たらなかった耳付きの変形端材が急に人気者になる日がやって来るかも?!こういった耳付きに変形は、形のいびつな丸太を挽けば端の部分で生じてくるものですが、建築や家具の世界では用無しとされ、流通市場ではほぼ黙殺されます。しかしそれでも何かに使える道はなかろうかと、ずっと貯めてきたものがこういう形で人様に求められるというのモッタイナイ神様のお導き!端材に神宿る。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Scroll Up