森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

随分久しぶりに仕入れたのがヒノキの枝付き丸太。伐採直後のヒノキの丸太の枝を残しながら樹皮を剥いたものです。四国にも銘木屋さんが多く存在した時代には、こういった商品もよく流通していてよく扱いました。帽子掛けやオブジェにしたりと用途も様々。若い頃は、ほぼ製品のみの取り扱いだけで、丸太や原木の事はまったくの無知で、これをどうやって作っているのかも分からず、こんなに綺麗に皮を剥くのってさぞかし大変なんだろうなあと感心していたのを懐かしく思い出しました。

その後、丸太も携わるようになってから、伐採直後の生材(未乾燥)の樹皮を剥くのがいかに簡単であるかということを体験して知ることになります。それでしばらくは、手に入れた丸太の樹皮を意味もなく剥いていました。樹皮と丸太のあいだにきっかけを作って棒を差し込めば、シュルシュルと気持ちがいいぐらいに樹皮が剥けていって、丸太の瑞々しい肌が露出してきます。これ、やり始めたら気持ちよくって止められなくなります!そのため倉庫の中には意味なく皮を剥かれた丸太があちこちに(笑)。

 

それはイヌマキであったり、ヤマモモであったりカキであったりするのですが、どれも短いものばかりで、表面の凸凹を活かしたオブジェみたいなもの向き。皮剥きが楽しくてつい出来てしまったものです。今回仕入れたのは長さが3m~4mの本格的な枝付き丸太。金沢のムラモトさんのところで仕入れさせていただきましたが、買うだけ買って後はどうやって運んで来るんだろうとちょっと意地悪く楽しみにしてました。だってこれ逆に運べって言われたらトラックに積むの相当苦労しますから。

トラック到着、板材の上にパズルが組み合わされるように整然と並べられた枝付き丸太に拍手喝采。しかし荷下ろししてからが大変で、ムラモトさんのところの広~い倉庫に比べると猫の額のようなわが社の倉庫に、こんなスペースをぶんどりするような商品を並べれるスペースなど無い、という事に気づいたのは、金沢から帰りの電車の中でした。まあなんとかなるか・・・じゃあすぐ売ってしまえばいいじゃないか。いやいや、久しぶりの枝付き丸太、売るのは自分がたっぷり堪能してからでしょう(^^♪




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Scroll Up