
当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。
ミントがそれほど恐ろしい植物だったとはつゆ知らず、家内が軽い気持ちで植えたわずかなミントが、爆発増殖!前に草刈りした時に、いつもよりミントが多くていい香りがするな~など呑気な事を思っていましたが、先日草刈りしようとしたら、一面がミント!あまりの増殖ぶりに、ハーブ園でも開くつもりか!などと思いながら、通路を塞ぐまで増殖した分のみ草刈りして、ミントにはあまり手を出さなかったのですが、あまりの支配力に不安がよぎり、HPで調べて驚愕~!!
慌てて残りのミントを刈ったのは言うまでもありませんが、その再生能力はバイオハザード並み!切られても切られても仲間を増やし、そのあたりの以前の支配者であった蔦系植物を一気に席巻。ハーブの匂いもほのかに香る程度なら優雅な雰囲気が漂うものでしょうが、あまりに増えすぎると鼻をつくほど強い刺激臭となります。なにより、お洒落にされ映ったその光景が、実はテロだったと思うと、楽しめるどころではなく、早めに駆除しておかねば大変な事になると思うと、戦慄!
欧州あたりでは雑草扱いされるレベルだとか。何だか調べれば調べるほど、その猛威に背筋が震えてくるのです。他者を制圧する植物としては、ガジュマルやアコウ,ホソバイヌビワなどの『締め殺し系』が有名です。彼らは見た目にも宿主に巻きつき見た目にも苦しさが伝わってきて、自然界の厳しさをまざまざと見せつけられ、生きていくって大変なことなんだんなあと感慨深くなるものですが、ミントの場合は見た目の爽やかさと裏腹に、静かに増殖して支配力を広げる点がえげつない。


Category
- 1. 今日のかけら
- 2. 木のはなし・森のはなし
- 3. 木の仕事
- 4. 草と虫と鳥と獣と人と
- 5. 木と映画と舞台とテレビ
- 6. ひと・人
- 7. イベント・講演会
- 8. 気になるお店
- 9. ちょこっと端材
- WOODENTAG& 日本百樹札
- 「森のかけら」舞台裏
- えひめイズム
- おとなの部活動
- お酒にまつわる話
- かけら世界紀行
- かけら日本紀行
- アート&デザインのかけら
- オフセット・クレジット
- オンラインショップ
- キッズデザイン&ウッドデザイン
- スポーツと木
- ハードウッドとウッドデッキ
- パプアニューギニアL.M.H
- フルーツウッド
- メディアあれこれ
- モクコレ WOOD COLLECTION
- モザイクタイル
- モザイクボード
- 一枚板を見せていこう!
- 円い森・円き箱・木言葉書
- 媛すぎ・媛ひのき
- 愛媛のこと
- 愛媛木青協のこと
- 木と本
- 木のものあれこれ
- 木のものづくり+α
- 木のもの屋・森羅
- 木の家具
- 木の玉プール
- 木育のこと
- 未分類
- 森と生きものたちの記録
- 森のかけら玉
- 森のかけら36・森のかけら100
- 森のこだま/森のたまご
- 森のしるし
- 森のめぐみ
- 森のりんご
- 森の出口
- 森の砂・森の粉・森の羽
- 森の5かけら
- 無垢の家具
- 異業種&産官学
- 端材のこと
- 誕生木・12の樹の物語
- 道後温泉とかけら屋
- 都市林業とビーバー雑木隊
- Loopto in Ehime
Archive
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |