
当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。
人事異動の季節、それぞれにいろいろな帰去来があります。我が家の子供達の通う小学校でも、先生方の移動があり泣き笑いがありました。自分自身には無縁の事とですが、周囲の方や身内でも移動があるなど桜の季節、幾つかの「来る春、去る春」があります。先日、愛媛県産業技術研究所の岡田所長が定年を迎えられた事に触れさせていただきましたが(私にとっては永遠に『岡田所長』であることに変わりはないのですが)、こちらでも人事が発表され、後任の新所長には、窯業技術センター長の安岡史朗さんが就任されました。兼務されるようです。
安岡新所長㊧とは以前から交流があり、岡田イズムの正統な継承者です!岡田名誉所長もそうでしたが、安岡新所長も気取りがなく気さくなお方で、親しくお付き合いをさせていただいております。精神だけではなく、お酒の呑み具合まで継承されているのはありがたいことです!この数年で行政アレルギーは遠い過去の事になりました。つくづく自分は周囲の方々に恵まれていると思います。安岡新所長の就任お祝いもせねばなりません。藤田さん、これも大事な民間とのコミュニュケーションですので、設営お任せしました!
さて、その産業技術研究所の前にある『テクノプラザ愛媛』に用事があって伺ったのですが、ホールの一角に『えひめ発の新商品』という事で【森のかけら】も展示していただいていました。他にも数社の商品があるのですが、物が大きなせいもあって一番大きく真ん中にドンと展示していただき、他の企業の方に申し訳ないようなありがたいような。いやいや、こういう所で遠慮は禁物!やはり目だって何ぼの世界ですから。結構長い間展示していただいていて、こちらで商品を見られて弊社を訪ねてこられる方も少なくないのです。
また、名刺を渡してご挨拶すると「あっ、この商品どっかで見たんだけど・・・」と言われる方の多くが、このテクノプラザでの展示だったりして、意外と言うと失礼ですが、こちらからのつながりが多い事に驚いています。それだけ、今新しい事業を起業したり、新商品の開発などを模索して、こちらを訪ねられる方が多い証拠でもあるのでしょう。ポップなども付けていただき、センス良く綺麗に展示していただいていて本当にありがたいです。この【森のかけら】を製造始める前にもこちらにも何回か来た事はあったのですが、こうして飾っていただくような事になるとは想像もしていませんでした。感慨深いものもありますが、一歩引いて展示物を見ると、少々大袈裟かも知れませんが、もはや【森のかけら】も単に大五木材という会社の一商品というだけでなく、いろいろな方の期待や思いも背負わさせていただいているのだなあと感じました。
曲がりなりにも『えひめ発の新商品』という肩書きで県の施設に展示していただくという事のありがたさと責任を感じています。このホームページを作らさせていただいた事で全国の方に情報発信が出来るようになり、確実に販路も売り上げも増えました。更にそれぞれの方の濃密なネットワークのお陰でコアな連帯(尋常ではないような・・・)も広がりつつあります。『仕分け作業』の事が話題になり、無駄の削減の効用はあると思いますが、一概に全てが無駄だったわけではないと思います。弊社も『デザイン活用支援事業』という補助制度のお陰で、こうして商品を世に出すことが出来ました。もし数年遅ければ、【森のかけら】もこうして世に出ることがなかったかもしれません。零細企業にとって県の支援というのは錦の御旗的な意味合いもあります。ですから尚の事、きちんと販売という形で成果も出さねばと思います。


Category
- 1. 今日のかけら
- 2. 木のはなし・森のはなし
- 3. 木の仕事
- 4. 草と虫と鳥と獣と人と
- 5. 木と映画と舞台とテレビ
- 6. ひと・人
- 7. イベント・講演会
- 8. 気になるお店
- 9. ちょこっと端材
- WOODENTAG& 日本百樹札
- 「森のかけら」舞台裏
- えひめイズム
- おとなの部活動
- お酒にまつわる話
- かけら世界紀行
- かけら日本紀行
- アート&デザインのかけら
- オフセット・クレジット
- オンラインショップ
- キッズデザイン&ウッドデザイン
- スポーツと木
- ハードウッドとウッドデッキ
- パプアニューギニアL.M.H
- フルーツウッド
- メディアあれこれ
- モクコレ WOOD COLLECTION
- モザイクタイル
- モザイクボード
- 一枚板を見せていこう!
- 円い森・円き箱・木言葉書
- 媛すぎ・媛ひのき
- 愛媛のこと
- 愛媛木青協のこと
- 木と本
- 木のものあれこれ
- 木のものづくり+α
- 木のもの屋・森羅
- 木の家具
- 木の玉プール
- 木育のこと
- 未分類
- 森と生きものたちの記録
- 森のかけら玉
- 森のかけら36・森のかけら100
- 森のこだま/森のたまご
- 森のしるし
- 森のめぐみ
- 森のりんご
- 森の出口
- 森の砂・森の粉・森の羽
- 森の5かけら
- 無垢の家具
- 異業種&産官学
- 端材のこと
- 誕生木・12の樹の物語
- 道後温泉とかけら屋
- 都市林業とビーバー雑木隊
- Loopto in Ehime
Archive
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |