森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

20120127 1本日は、今年の新年会のオオトリもみじ建築」さんの新年会に出席させていただきました。昨年に引き続き、道後のホテルで関係業者が沢山集まり盛大に開催されました。忘年会、新年会を含め、道後のホテルで大きな宴会というのもめっきり少なくなりました。地元に住んでいて、愛媛・松山の観光地の象徴である道後が遠い存在になってしまっては、モッタイナイ!木材同様に、その魅力をひとにつてるためには、まず自分がその魅力を経験しなければなりません。

 

20120127 2そこで、開宴数10分前に道後に入り「夜の道後」を撮影。新年早々のミセスホーム㈱さんの新年会と並んで、夜の道後を(家族に)公然と撮影に来る事の出来る絶好のチャンスでもあります。材料や家具の納品で作業服姿で訪れる「昼の道後」とは違った顔があります。こちらの顔こそが道後の真の姿。さすがに週末とはいえ、1月末にもなると観光の客足も寂しい・・・。その分こちらとしては「風情」も撮りこめるチャンスなのですが、残念ながら腕がついていかず・・・。

 

20120127 3さて、新年会は、もみじ建築さんの今の勢いそのままに賑やかなものとなりました。僭越ながら今年も乾杯のご挨拶をさせていただきましたが、最後の締めも別の材木屋さんの御発生で、数えてみれば材木屋が3社。更に愛媛木材青年協議会会員が4社(サンシン機械、小西木工所、共栄木材弊社)と、木材関連企業の比率が非常に高うございました。昔の業者会といえば1業種1業者という形でしたが、昨今は木材業も細分化していて2、3社いるのが常識となってきました。

 

20120127 4木材の場合は、価格の相見積もりというよりも、業者がそれぞれ個性を出すために、得意分野の専門性を突き詰めてきているので複数社と付き合う必要も出てきているという要素もあります。材木屋なら何でも取り揃う、材木のデパート、材木の総合商社という切り口では対応するのも難しいほどに「業態が変化」してきています。敢えてそれを進化とは呼びませんが・・・。例えば弊社の場合は、無垢のクセモノが欲しいという場合にお声がかかります。そこに弊社の存在価値があります!この続き明日に・・・




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Scroll Up