森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

20130112 1仕事における新年の風物詩、いや慣例のイベントが大切なお得意様であるミセスホーム㈱さんの総会&新年会です。年明けの第2週の週末あたりが通例で、今年は3連休前の11日に開催。これを迎えないと年が改まった気分になりません。開始時間まで結構時間があったので、会場より手前で降りて新春の道後の町をブラリと散策。ここしばらく道後の町での仕事がなくて久しぶりの道後でした。地元の人間にとっても何か「特別な事」がなければ、なかなか足を運ぶ事の少ない「特別な町」です。

 

20130112 2今年は成人式を含めた3連休となったので、正月明けには閑散とする道後の町にも観光客が来ているかと思いましたが商店街は閑散・・・。個人的には雑踏や人混みが苦手なので、これぐらいが雰囲気が好きなのですが、関係当事者にとっては深刻な問題。帰省するために年末年始に松山に居る事が無く、その時期に道後がどれぐらい賑わっているのか知らないので、もしかしたらその反動の落ち着きなのかも知れませんが実態はどんなものでしょうか。

 

20130112 3今年やるべきテーマのひとつに『森林観光』という事を考えています。その内容については、いずれ改めて触れますが、正統的な観光事業という事ではなく『森林経営+木育+観光+地域資源』などなどを織り込んだプロジェクトです。なにせ初めての試みでもあり、難題山積ではありますが、信頼できる仲間とどうしても今年のうちに形にしたいと思っています。なので愛媛の代表的な観光地の現状も気になるところですが、むしろそれは反面教師でもあります。

 

20130112 4

全国的にも有数な森林資源を誇る愛媛県ですが、その大きな出口である「建築資材」は、少子化で今後ますます小さくなり市場の奪い合い・熾烈な価格競争が予想されます。そういう中にあって、この豊富な森林資源でどうやってご飯を食べていくのか?!材木の大きな特徴のひとつは『加工が容易である事』です。「加工」の解釈を広げてみましょう!従来の「丸いものを四角にする」という考え方からどれくらい遠ざかる事が出来るのか、それがこれからの森林資源活用のテーマになります。

 

20120112 5

今はまだ謎かけのような話しか出来ませんが、これからは小さくてもいろいろなタイプの出口を持つことが肝要です。厳しい環境の中で育つ木の方が年輪の詰まった良質な木に育ちます。のんびりしていたら1年もあっという間です。早速今月からプロジェクト始動。段階的にでもご報告できる時が来たらその内容についてご紹介したいと思います。さて、ミセスホームさんの総会も無事に終わり大広間での大宴会へ。明日への英気も養い、さあこれでいよいよ2013年も完全にスイッチが入りました~!




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Scroll Up