森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

Exif_JPEG_PICTUREいつもお世話になっているお取引の工務店さんの研修旅行で、業社会のメンバーと共に有馬・姫路方面に行って来ました。若い頃はこういう集団行動が苦手でしたが、非常に安定感のある気兼ねすることのないメンバーばかりという事もあって、リラックスして楽しませていただきました。実は一昨年に町内会の役員会で行った研修旅行のコースとほぼ同じコースでしたが、一泊二日で行ける研修旅行コースというのも限られており、回を重ねるとどうしたって同じような所ばかりになってしまいます。

 

Exif_JPEG_PICTUREその中で初めて行ったのが、「阪神・淡路大震災復興記念館 人と防災未来センター」。あの震災の復興を記念して建てられた施設で、震災の記憶を風化させないために記憶し学ぶための施設で、追体験できる設備などもあります。早いものでもうあれから19年。他にも東日本大震災をはじめ歴史的な大規模震災などの記録もありましたが、かの関東大震災は、今から91年も前のこと(大正12年9月1日発生・M7.9 死者行方不明者約10万人)。私には身近であった芸予地震からも13年(2001年)が経過。

 

20140420 3ちなみに記録によれば、記録に残る日本史上最初の地震としては、西暦416年に大和国・遠飛鳥宮(現奈良県明日香村)で発生した地震が、日本書紀に残っているもっとも古い地震だそうですが、それは今から1598年前のこと。それから現在まで日本は数多くの巨大地震に襲われながらもそのたびに力強く蘇ってきました。愛媛は、近い将来発生するのではと言われている東南海地震のリスクが高く、他人事ではないのですが、安穏とした日々を送っているとついつい危機意識も薄れてしまいます。

 

Exif_JPEG_PICTURE終の棲家である「住宅」産業に携わる者のひとりとして、建物や道路が崩壊していく光景には強く心を痛めます。少し前に愛媛でも地震があった時には倉庫の在庫が崩れてないかと冷や冷やしたもの、喉元過ぎれば暑さを忘れてしまう悲しさ・・・反省せねばなりません。東南海地震の際に予想される津波の高さが壁に記されていましたが、その高さ最大で15m!自然の前にひとはどこまで真摯になるしかないのでしょう。この後、有馬に向かうのですがそこで悲劇が・・・!

 




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Scroll Up