森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

弊社は交通量の多い県道に面していることもあって、長年お付き合いしている工務店さんや大工さんの他にもさまざまな方がご来店されます。「一般の方歓迎」などの看板などを掲げていないためか、「一般の者にも売ってもらえますか?」とおそるおそる訪ねて来られる方もいらっしゃいます。看板でも掲げたらもっと一般の方も来るのに、と仰っていただく方もいらっしゃいますが、なにせ少人数でやっていますのであまり沢山お客さんが来られても対応できなくなるので、ほどほど忙しいぐらいでちょうどいい感じ。

初めて来られる方にしてみれば、卸しかしたないのでは?ある程度まとめて購入しないと、少量は無理なのでは?などと不安もあると思いますが、『業界』という見えざる結界を勇気を出して乗り越えてこられた方は、それ以後は気軽にご来店され、常連さんとなっていただいています。更にその方が木工に興味のある友人を誘って連れてきていただくなど、ありがたい連鎖も出ていますが、そんな木工ファンたちの職業もさまざま。定年退職後好きだった木工をしたいという銀行マン、趣味で木工をしたい主婦、学生、外国の方等々。

その中には、その技術がプロの域に達していらっしゃる方も多く、木材の嗜好もプロ級という人もいます。こちらの神主さんは倉庫の中にある忌まわしい過去のある木材にお祓いをしてもらっているわけではありません。倉庫の中でお好みの木を探されているところ(ポーズにはやらせ感も漂いますが)。好きな木を選ぶのに 精進潔斎して、白装束でご来店された・・・わけではありません。たまたま弊社のすぐ裏手で地鎮祭が行われていたので、お勤めが終わった後に「仕事着」のままご来店されたというわけです。

こちらの神主さんの正体は、出雲大社松山分祠の神主さんであり、木工作家(ヤマドリ工房)の西嶋孝仁さん。独自のテイストで緻密な造りの木工品を作られています。お求めになる木材もこだわりがあって、その選択眼もプロ並み!当日は数枚の板材をご購入いただいたのですが、是非この機会にと、以前にブログでアップしましたが、200年生のホルトノキから出てきた五寸釘をお祓いしていただくことに。呪い釘だったか定かではありませんが、ずっと気になっていてこれで安堵しました。これも結界を超えた連鎖なのかも?!




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Scroll Up