森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

新長田の街には、巨大な鉄のロボット『鉄人28号』と、まったく毛色の違う中国の壮大な歴史書『三国志』の登場人物たちが混在しています。最初、この奇妙な組み合わせは何だろうか?と思ったものの、そのキャラクターを見て理解できました。こちらも『鉄人28号』の作者である横山光輝先生がかつて漫画で描かれた作品という事で、ともに復興のシンボルとして街中の至る所に『三国志』の物語や登場人物が配置されているのでした。少し商店街を歩いてみたのですが、あそこにもここにも三国志。その徹底ぶりには驚かされました。

横山光輝先生は、史実の連記漫画も沢山描かれていて、私も横山版『三国志』は何度も読みました。最初に読んだのは中学生の頃でしたが、その当時は、劉備関羽、張飛と兄弟盃を酌み交わす『桃園の契り』あたりまではスラスラ読めるものの、次第に登場人物が増えてくると何が何やら分からなくなって途中で読むのを止めました。それからしばらくほったらかしていたものの、またぞろ興味が湧いてきて高校生や大学生の頃にも読み返しましたが、かなりの長編ですので最後の方は読んでいるというよりも文字を眼で追っている感じで物語が頭に入ってきませんでした。

横山先生の『伊賀の影丸』あたりだと、登場人物が創作の忍者ですから、キャラクター造形もデフォルメされていて子供にも分かりやすかったのですが、さすがに歴史ものだとあまり極端に正義と悪者なんて描きわけは出来ないうえに、多くが髭を生やしていて似たり寄ったり。名前だって、張やら袁やら郭やら似たようなものばかりで徳川の歴代将軍以上に関係性が分かりづらくて、時々人物相関図を見直さないと誰が誰だか分からなくなる。そもそも三国志が知略謀略うずまく世界ですから、誰が誰を裏切り誰と手を結ぶか、大人になってそういう事が身に染みる歳になってようやく理解できました。

そんな三国志の多士済々な登場人物たちが商店街の至る所に配置されていて、これは写真に収めようかと思ったらその数は100以上もあるとかで今回は断念。これはもしかして街中がとんでもない事になっているのではと、近くにあったマップで確認してみたら想像以上に新長田の街が本気でした!鉄人だけ見たいと思って来てみた新長田でしたが、これは次も来て三国志巡りをせねばなりません。実は、以前に三国志にちなんで『三国志のかけら』を作ろうと思っていたのですが、これをきっかけに仕上げてみたいと思います。まずは『桃園の契り』で『』。赤壁の戦いで、『サッチーネ(ブラッドウッド』とか、劉備の生家に生えていた『』、孫権のにちなんで『呉茱萸(ごしゅゆ』、いかん!これは【森のかけら】に入れてなかった。もう少しひねって考えてみます。あ、『横山光輝の5かけら』も出来るかも?!

 




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Scroll Up