森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

昨日の愛媛新聞に掲載されていましたが、本日4月26日より愛媛県西予市JR卯之町駅前に建設していた複合施設『ゆるりあん』がオ―プンします。1階には道の駅『どんぶり館』や宇和郵便局が入居し、2階にはハローワークの他に木の玩具などを集めたフリースペースがあります。そこに『木の玉プール』や様々な木の玩具などがありますが、それらを弊社で納めさせていただきました。飲食店なども地元の素材を活用したというのが売りですが、今回の『木の玉プール』も地域材である西予市産のヒノキを使った特別仕様。

昨年納品させていただいた宇和島市立児童館 『こもりん』に続いて『木の玉プール』が常設され楽しめる南予地域で2か所目の施設となりました。コロナ禍の事もあり多少の制限はあると思いますが、小さなお子さんがいらっしゃる方は是非一度はまってしまえばなかなか抜く出せなくなる木の玉プールの魔力に触れてみて下さい。木の素晴らしさについて100の言葉を並べるよりも、木の玉プールの中で無邪気に遊ぶ子ども姿を見れば、その魅力は充分に伝わります。それは言葉で木の魅力を語る事に虚しさを感じるほど。

大人の方でも体感すれば木は五感で味わうものでということを再認識させられます。今回の木の玉は西予市産のヒノキが使われていますが、通常はヒノキより少し硬めのミズキブナ、サクラなどの広葉樹が使用されています。木の玉プールに限った話ではなくて、最近は地域の材を使って作って欲しいという産地限定の話がよくあります。樹種まで特定されるわけではないのですが、細かく産地を指定されると使える樹種というのは限られてきます。何年も前から企画されて準備期間でもたっぷりあるというなら話は別ですが。

乾燥や加工の事も考えると既存の流通に乗っかかっているものという事になるので、愛媛の場合だとどうしてもスギかヒノキになってしまいます。それで何も悪くはないのですが、田舎にこそ見渡す山野にはもっと多くの樹種があります。悲しいかなそのほとんどが利用されてはいません。場所によって生育樹種も異なる森こそは地域ごとの差別化もはかれ、手つかずの地域資源が眠る宝の山。長く生きた広葉樹を活かすには、こちらにも相応の長い時間をかけた粘り強い戦略が必要になってきます。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Scroll Up