森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

昨日に続いて危険な有毒植物キョウチクトウ(夾竹桃)のお話し。伐採して数時間というの新鮮なキョウチクトウの幹と枝をいただきましたが、結構な老木だったためか小口から樹液が滴り落ちるようなことはありませんでした。それでもよく見ると白い樹液が固形化したような跡が。この白い樹液が危険なのです!しかし、この木を『森のかけら400』にも加えるつもりならば、滴り落ちる「白い悪魔」の姿もカメラに収めたい!という事で会社に持ち帰って枝を切断。するとジワジワっと「白い悪魔」が樹皮の間から滲み出てきました。

その姿はしかとカメラに収めたものの、次はこれが本当にどれだけ強い毒性なのかを試してみたいという悪魔の誘惑が私の心を支配。だからといって直接触るのは危険すぎるので(造園屋さんは、伐採する時に多少腕とかにつくけど少し赤くなって痒くなるぐらいよ、と豪快に枝を掴んで渡していただきましたが、子供のころから「もち肌」で有名な私のデリケートな皮膚には脅威です。体に付着しないように切断面を下に向けて容器に「白い悪魔」を集める作戦を実行したものの、枝が小さかったせいか容器に貯まる前に樹液が固まってしまい計画失敗。

私があまりにヘタレすぎると思われるでしょうが、その毒にまつわる事故を挙げれば私の警戒心が少しはご理解いただけるかも。古くはアレキサンダー大王の軍が野営をした際に、この木の枝を串にして肉を食べたところ多くの兵士が死亡したという逸話に始まり(イメージをイラストにしてみました 笑)、1975年にはフランスで枝をバーベキューの串にして死亡する事故、1980年には乾燥したキョウチクトウの葉が牛の飼料に混入していて、それを食べた20頭の牛が9頭毒死した事故などがあります。日本でも西南戦争の時代には官軍の兵士がこの木の枝を削った箸で弁当を食べたら集団食中毒を起こしたという記録があります

ミステリー小説にもトリカブトと並んで、植物による殺人凶器として描かれることもあるほど恐ろしい植物なのです。そんな危険な木を学校教材にも使われる『森のかけら』に加えてもいいのかと思われるでしょうが、液汁は幹全体から出てくるわけではなさそうだし、完全に乾燥してしまえば大丈夫なのではないかと考えています。実際に乾かして様子をみてから最終結論は出しますが、木からすれば外敵からはわが身を守るための武器であり、その毒も使い方次第では薬にもなる(強心剤や利尿剤)ので、悪い先入観を捨ててフラットな気持ちで向き合ってみます。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
Scroll Up