
当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。
弊社の次に『森のかけら』を最多保有しているのが、「森のかけら北陸ブロック総括代理店」の㈱ムラモト。『森のかけら日本100』、『森のかけら世界100』は当然のことながら『森のかけら289』で全種をコンプリートのうえ、『夢のかけら』も数10セット保有されています。村本喜義社長はこのブログにも数え切らないほど登場していただいていますが、徹底的に無垢にこだわり全国各地から無垢材を集めに集め、今ではその在庫量は北陸随一。電話やSNSではほぼ毎日交信。 | ![]() |
以前にブログでも紹介しましたが、その村本さんとの「金沢~松山交易」で互いの材の売り買いもさせてもらうようになり、弊社の『モザイクボード』もまとめてお買い上げいただきました。まあ大概のモノは持ってられるのでウチとしては売り込めるものが『森のかけら』と『モザイクボード』しかないのですが(笑)。そうやって全国各地から材を仕入れられているのですが、仕入れるボリュームと倉庫のキャパが全然釣り合ってなくてドンドン倉庫も増えてます。そして今回、最大キャパの押水倉庫を増床することになり、先日ついに完成。 | ![]() |
![]() |
増床のお披露目も兼ねて今月の銘木市は、増床記念の特別市として21日(土)と22日(日)の二日間開催となりました。そしてなんとそこに大五木材専用販売スペースを設置していただいたのです。それがこちら!『モザイクボード』は、本来のムラモト路線の商品ではなかったのですが、こちらから無理にお願いをしました。その際に、金沢に来て宣伝してくれ!と言われていましたが、その約束を果たす時がやって来ました。これで馳せ参じねば男がすたる!あまりの期待値の高さに押しつぶされそうですが北陸の人は優しいと聞いています(笑)。 |


Category
- 1. 今日のかけら
- 2. 木のはなし・森のはなし
- 3. 木の仕事
- 4. 草と虫と鳥と獣と人と
- 5. 木と映画と舞台とテレビ
- 6. ひと・人
- 7. イベント・講演会
- 8. 気になるお店
- 9. ちょこっと端材
- WOODENTAG& 日本百樹札
- 「森のかけら」舞台裏
- えひめイズム
- おとなの部活動
- お酒にまつわる話
- かけら世界紀行
- かけら日本紀行
- アート&デザインのかけら
- オフセット・クレジット
- オンラインショップ
- キッズデザイン&ウッドデザイン
- スポーツと木
- ハードウッドとウッドデッキ
- パプアニューギニアL.M.H
- フルーツウッド
- メディアあれこれ
- モクコレ WOOD COLLECTION
- モザイクタイル
- モザイクボード
- 一枚板を見せていこう!
- 円い森・円き箱・木言葉書
- 媛すぎ・媛ひのき
- 愛媛のこと
- 愛媛木青協のこと
- 木と本
- 木のものあれこれ
- 木のものづくり+α
- 木のもの屋・森羅
- 木の家具
- 木の玉プール
- 木育のこと
- 未分類
- 森と生きものたちの記録
- 森のかけら玉
- 森のかけら36・森のかけら100
- 森のこだま/森のたまご
- 森のしるし
- 森のめぐみ
- 森のりんご
- 森の出口
- 森の砂・森の粉・森の羽
- 森の5かけら
- 無垢の家具
- 異業種&産官学
- 端材のこと
- 誕生木・12の樹の物語
- 道後温泉とかけら屋
- 都市林業とビーバー雑木隊
- Loopto in Ehime
Archive
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |