
当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。
10数年前にたまたまご縁があって、廃業される木工所から10トン車10数台分の木材がうちにやって来ました。積み上げられた膨大な量を目にした時には、果たして全部売り切れるのだろうかと不安にもなりました。先方が昔から在庫していたもので、古いものだと30数年前に仕入れたものもあるなどかなり年季が入っていて乾燥状態は完璧。しかも丁寧に桟積みしてあったので品質も良好。今では入手するのも難しいと思われる長尺幅広の一枚板のラワン類や南洋材、アフリカ材、北米材などなど。コンディションがよかったので意外に足も早く売れていきました。 | ![]() |
![]() |
その中には幅が600を超えるような無節のブビンガも沢山あったのですが、当時は大事に置いておこうという気持ちよりも、どうにかしてこの山のような木材を少しでも早く減らしていかなければ作業も出来ないという、倉庫のスペース事情もあったのであまり迷うこともなく、話があればホイホイと使っていました。そして気がつけば、下手するとこの仕事を止めるまで売り残すと社員にまで陰口を叩かれた大量の木材もすっかり消え失せてしまい、残すところ10枚足らず。今にして思えば、あの時のブビンガ何枚かでも残しておけばよかったと・・・。 |
今更言っても仕方ないのですが、当時はブビンガがまだ普通に流通していて、乾燥しているのは貴重ではあったもののブビンガというだけでそこまで珍重されたわけではありませんでした。その後ブビンガもワシントン条約の付属書IIに指定(2017年の1月)され新規の輸入が出来なくなりました。それでもまだ国内で保有している製材、材木屋も多くてしばらくの間はそれなりに市場にも出ていましたが、やがてその姿も名前も聞かなくなっていきました。そんな折りに舞い込んだブビンガの注文。半ば諦めかけていたのですが、探せばまだあるところにはある。 | ![]() |
![]() |
5m超の片耳付きの板や40㎜厚の平板など希望していたサイズのブビンガが集まりました。その後人工乾燥させるなどして現在職人さんが加工中で、どうにかお施主さんの要望を叶えられそうです。それにしても新規に輸入は出来ないブビンガですが、国内にどれほどの量が残っているのでしょうか。かなり乾燥して経年変化した材も見受けられるので、随分前に挽いて保管しておいたものだと思うのですが、売れずに残っていたのか、我慢してずっと持ち続けていたのか。声がかかった時がベストな売り時とも思える一方で「かけら屋」としては保全の狭間で葛藤。 |


Category
- 1. 今日のかけら
- 2. 木のはなし・森のはなし
- 3. 木の仕事
- 4. 草と虫と鳥と獣と人と
- 5. 木と映画と舞台とテレビ
- 6. ひと・人
- 7. イベント・講演会
- 8. 気になるお店
- 9. ちょこっと端材
- WOODENTAG& 日本百樹札
- 「森のかけら」舞台裏
- えひめイズム
- おとなの部活動
- お酒にまつわる話
- かけら世界紀行
- かけら日本紀行
- アート&デザインのかけら
- オフセット・クレジット
- オンラインショップ
- キッズデザイン&ウッドデザイン
- スポーツと木
- ハードウッドとウッドデッキ
- パプアニューギニアL.M.H
- フルーツウッド
- メディアあれこれ
- モクコレ WOOD COLLECTION
- モザイクタイル
- モザイクボード
- 一枚板を見せていこう!
- 円い森・円き箱・木言葉書
- 媛すぎ・媛ひのき
- 愛媛のこと
- 愛媛木青協のこと
- 木と本
- 木のものあれこれ
- 木のものづくり+α
- 木のもの屋・森羅
- 木の家具
- 木の玉プール
- 木育のこと
- 未分類
- 森と生きものたちの記録
- 森のかけら玉
- 森のかけら36・森のかけら100
- 森のこだま/森のたまご
- 森のしるし
- 森のめぐみ
- 森のりんご
- 森の出口
- 森の砂・森の粉・森の羽
- 森の5かけら
- 無垢の家具
- 異業種&産官学
- 端材のこと
- 誕生木・12の樹の物語
- 道後温泉とかけら屋
- 都市林業とビーバー雑木隊
- Loopto in Ehime
Archive
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |