森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

気がつけばすっかり秋も深まり、夕焼けがやけに美しい。天気のいい時には事務所の裏から夕焼けを眺めて感傷に浸るのが最近のルーティンとなっていました。そんなある日の日曜日に、家内が「今日は夕焼けが綺麗に見えそうだから近くの山に行かない?」と誘いがあり、二人で夕焼けの時間に合わせて山に行くことに。山と言っても標高わずか200mの低い山。会社から車で北に15分ぐらい走った距離にある宅並山という山です。家内は友人からその山の存在を知って2度ほど登った経験があります。

決して高い山ではないけれど、そこから北条の海が一望出来て、海に沈む夕焼けが見える隠れスポットとのこと。夏に娘が姫路の大学から帰省していた時にも二人で登ってきました。車で15分ぐらいの距離で気軽に行けるということと、標高200mの低い山という事で、最近運動不足だったこともあり軽い気持ちで行くことにしました。仕事をしていたら出かけるのが少し遅くなって日没までギリギリっぽくなったので急いで事務所を出発。到着してみて標高差160mを600mの山道で登るという現実に愕然

頂上まで600mと聞くと、すぐそこやないかと思われるかもしれませんが、標高差160mを細い山道で一気に登り切るのでその角度たるや相当に急峻!別段有名とか由緒がある山というわけではないのですが、地元の方々が大切に管理されていて、道に沿って花が植えられていたり、途中に案内板が建てられていたり、頂上にはベンチなどが置かれていたりします。しかし急峻な参道は雨風で削られ思っていた以上に険しい(あくまで私視点)。看板が見えてきたのでかなり登ったかと思ったら、まだわずか100m!既に私の呼吸は乱れ、大粒の汗が額から滴り落ちる・・・。

今回が3度目の家内は軽快に先を行くのですが、この先どれほどの急こう配が待っているのか分からない私は不安と息の乱れで足もおぼつかない。しかし私の体力不足を太陽は待ってくれない。急がねば日が沈んでしまう!急がねば!そう思うのですが、情けないことに足が動かない・・・頂上に近づくほどに道は荒々しく急峻になり(私の脳では45度の壁のように感じられました)、家内に励まされながらどうにかこうにか日没までに頂上に到着。今まさに太陽が海に沈もうかというところでした。

息切れしながらでも上るだけの価値がある絶景です。家内とふたりで美しい日没を堪能するとそそくさと下山準備。山道には灯りもないので、暗くなってしまうと足元も不安定で非常に危険。まだ足元が明るいうちに下山しなければならないのです。これがまた降りる時の方が膝への負担が半端ない!絶対にダイエットしようと誓わせてくれます。後から知ったのですが、ここには中世伊予の有力者だった河野氏が城(砦)を築いて、河野氏が滅亡する天正13年(1585)まで、道後湯築城の前線基地として防衛の要だったようです。決して大きな山ではないのですが急峻な斜面を利用した軍事基地であったとは驚きでした。かつては重い鎧をつけたもののふたちも息を切らしてこの山道を登り、美しい夕焼けに平和の安寧を願ったのかもしれません。もう少し体力をつけてから、次は昔のもののふに思いを馳せて再チャレンジしてみます!




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
Scroll Up