森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

Exif_JPEG_PICTURE久しぶりに母校に足を踏み入れてみると、当時(四半世紀前)とは随分様変わりしていて、薬学部など昔は無かった学部が増えたこともあり、新しい建物が沢山増えておりました。お隣りの愛媛大学にはよくお邪魔しているのですが、母校でのイベントは覚えている限り初めて。まともに足を踏み入れたのは20数年ぶりでしょうか・・・。ちょうど娘(長女)が、隣の高校に通うようになったこともあり、自分自身が初めて大学の門をくぐった時の事がオーバーラップして何やら感慨深いものがありました。

 

Exif_JPEG_PICTUREさて、イベント会場に来てみれば既に100人超える人が集まって満杯状態。正直、果たしてどれぐらい参加者が集まるのだろうかとちょっとなめていましたが、その熱意に驚き!企業や行政の支援を仰ぎながらも、当日の進行・運営は学生がやっているようで、皆揃いのTシャツに身を包みかいがいしく動いておりました。意外だったのは、地元の大学生・社会人だけでなく、高校生や県外からも参加者があった事。特に引率の先生に連れられた高校生の姿が目につきましたが、何と意識が高い事か。

 

Exif_JPEG_PICTURE座談会は、企業家2人に対して学生たちが4、5人という割合で1テーブルを囲み、20数台のテーブルに分かれて約20分ほどでテーブルを移動していくというスタイルです。企業側には事前に移動するテーブル番号が割り振ってあって、それぞれ違う企業と一緒になって学生たちに話をしていきます。それが4回繰り返されるのですが、私が最後に着いたテーブルは、地元の高校生チーム。松山商業の生徒と引率の先生。そして東温高校からは、引率も無しでたった一人だけ男子学生が自主参加していました。

 

20140427 4友達にも声を掛けたけど興味がなさそうだったのでひとりで来たという事でしたが、エライものです!この熱意は将来有望でしょう。彼らを見ていると、バブル期に青春を過ごした者としては何やら申し訳ない気持ちになるばかり。せめてこの場でこの身で出来る事をしなければという気分になり、精一杯喋り過ぎて彼らが質問する時間すらなくなってしまい・・・。まあ、お互い初めての経験ですので、これをベースに今後地方でもこういうイベントがますます成熟していけばいいと思っています。

 

Exif_JPEG_PICTURE参加申し込みが遅かった事もあって、参加される企業の顔ぶれも分からず、当日名簿を見て初めて、この社長もいる、あの社長もいるという状態でしたが、懐かしい方との再会もありました。基本は企業家という事でしたので、どちらかというと若い経営者が多かったのですが、松山以外からの参加も多く、座談会を通じて初めてお話しできた方もいらして私自身としても愛媛の秘めたエネルギーを再認識できました。もしも数年後にここから一人でも起業家が生まれたとしたら素晴らしい。健闘を祈ります。

 




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Scroll Up