森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

ご来店されたお客さんに木材を明るいところで見ていただくため、倉庫の奥からあれもこれもと材を引っ張り出すのですが、出す時は「これを売るぞ~!」と気持ちも高ぶっていて、少々重いものでも平気なのですが、喉もかれよと懸命な営業トークを繰り広げた後は電池切れ。気にならなかった材の重さも肩に食い込みます。それでついついそのままにして、また次の板がその上に重なる続けること数年・・・

なんて事もあったりして、倉庫の入り口付近に材が重なってしまっていたので本日はその辺りを重点的に片づけ。するとその思いに「かけらの神様」がほだされたのか、板の裏側に積み重なっていた諸々の端材の下から思いがけない木が現れたのです!確かその昔に倉庫のどこかで見たはずだった『屋久桧』の端材です。文字通り、鹿児島は屋久島の生育するヒノキです。九州の材木屋からたまたま仕入れたモノの名残ですが、最後にその姿を見たのは確か3年ぐらい前の事。

現在屋久島にどれぐらい分布していた、そのうちどれぐらいが流通しているのか分かりませんが、少なくとも弊社にルートでは今のところ新たな仕入れは望めません。その存在そのものすらほとんど知られていませんので、『屋久桧』をご指名してくるお客さんもいらっしゃいませんが、【森のかけら】のそれを加えた身としては今後の『ヤクヒノキのかけら』の供給に一抹の不安も抱いております。確かいつかどこかでかけらに使えるサイズのヤクヒノキの端材を見たはずなのだが・・・

まるで幻となった二ホンカワウソを探すかのごとく目を皿のようにして探していた相手が思いがけないところから現れたのです!そうこれこそ、昔見たヤクヒノキの端材です。しかし嬉しかった半面、本当にこれが最後の端材なので、数年先を見越したかけら用の端材を仕入れる準備をしておかねばなりません。まあしかしこれで、【森のかけら】としては数年は大丈夫。ついでに『ラオス桧』まで出てきたのは僥倖。気を付けていないと、ダイヤモンドも塵の中に埋もれてしまう・・・。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Scroll Up