森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

1年ほど前からボツボツ集め続けて来た街路樹や自社林としてのクスノキの丸太。意識してクスノキばかりを集めていたわけではないのですが、こういう集材にもバイオリズムみたいなものがあって、ある特定の木にご縁があると、そればかりが妙に集まり続けたりします。ビーバー的には、『モッタイナイ神の見えざる力』とでも呼ぶべき引き寄せの法則。いろいろな種類の木を、置き場が満杯にならないように少しずつ集めたいなんて自分勝手な構想を立てている時に限って、神の雷(いかづち)のごとく法則が発動されます。

これは、自然界はそんなに自分に都合のいいように動くものではないという戒めが込められていると思っています。その証拠に一時のクスノキ嵐が終息するとそれからは嘘のようにクスノキの話はピタッと止まってしまいました。モッタイナイ神、恐るべし!まあそういう事で、クスノキがこれでもかと集まったのですが、うちには大きな丸太を挽くような製材機は無いので、三津浜の瀬村兄貴の元へ持ち込みます。つまり瀬村さんの土場がうちのクスノキで埋め尽くされてしまっていたわけです。

そういう状態でありながら、その間隙を突いて他の丸太も投入していくわけですから、最初の頃に持ち込んだクスノキはなかなか挽いてもらえません。まあこれがエノキとかならヤバい事になっていたでしょうが、そこは水質にも強いクスノキですから(その見込みもあって放置されたのでもありますが)これぐらいでは何の問題もありません。そのごく一部をやっと挽き始めてもらうことになり、少しずつ挽けた板を持ち帰っています。中にはおよそ1年ぶりに再会したクスノキもあって、そういえばこんな形の丸太だったかなと記憶の糸を手繰り寄せたり。

挽けたといっても、これですぐに売るというわけではなく、ここからは弊社で桟積みしてじっくり天然乾燥させていきます。その後は乾燥を見極めてからの販売となります。長さも短くカットして厚みも45㎜程度なので、早ければ1年後ぐらいには陽の目を浴びることになるかなと考えています。恐らく若い頃の私ならゴミにしか見えなかったでしょうが、今はこの先に明確な出口が見えていて、1万円札が貼り付いているように見えます(笑)。恐らくこれからもっともっと早いスピードで木の価値基準が変わっていくと思います。振り落とされないようにしがみついとかないと!




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Scroll Up