森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

先日、『今そこにある森のかけらの危機』を救うためにビーバー本部から送られてきた『今欠品して困っている端材たちを早速製材。弊社は製材所ではないので大きな鋸はありませんが、小型バンドソーはあるので、これぐらいのサイズの端材は割ることが出来ます。限られた材をいかに無駄なく木取りして最大有効に使えるようにするかは、この木取り次第。この作業だけは他人には任せられません。【森のかけら】だけではなく、素材によっては『森のりんご』や『モザイクボード』、『森のこだま』などにも活用します。

欠品している材って、だいたいがメジャーではなくて一般的にはあまり流通していないものが多いので、なるべく無駄が出ないように慎重に製材しなければなりません。とはいえ、そういう木って径級も小さくて芯が含まれていることも多く、わずか35㎜角のかけらといえども取るのには頭を悩ますこともしばしば。しかもまだ瑞々しいものはこれから数ヶ月かえて乾燥させていくので、「天使の取り分」も考慮して少し大きめに挽いていく必要があり、頭で考える以上に木取りも難しく、出したくはない「端材の端材」も発生します。

しかしこういう場合に発生するマイナーの木の「端材の端材」の存在が新商品開発の原動力になったりするのです。まあ、さすがにこんなものどうにもならんだろうというペラペラの端材でも、それが珍しい木であれば廃棄する気にはなれません。例え商品にまで昇華できなかったとしても、そういマイナーな木の端材ばかりを一定量集めれば、全国にはいろいろな樹種を使ってクラフト商品を作られている人は沢山いらっしゃるので、オンラインショップの『ちょこっと端材』にアップすればそれなりに売れて、活用してもらえます。

しかし私の場合、そこで気をつけなければならないのは、すぐにそっちに心がいってしまい、「端材の端材」の商品開発に夢中になってしまい、本来主目的のはずの【森のかけら】の事がおざなりになり本末転倒になりがちという事。同時にいくつかの事を同じ加減で考えられないので、そうやっていつも脱線したり寄り道してしまう。まあそうやって今まで商品ラインナップも増やしてきたわけですが・・・。欠品していた木が再入荷するとテンションもあがってきます!数か月後にはほぼ欠品解消できそうです!




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Scroll Up