森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

昨日、キリ(桐)の話の際に竜の伝説を紹介しましたが、竜と言えば避けて通れないのが竜の名前を冠する植物・リュウゼツラン(竜舌蘭)。このブログを書き始めた頃の2009年に、朝青龍と白鳳が千秋楽で覇を争った時に紹介しましたが、思えばもう10年以上も昔の話。その時は、リュウゼツランの事を実物よりも先にさだまさしさんの歌『女郎花(おみなえし』で知りましたと書きました。悲哀溢れる内容なのですが、「竜舌蘭の夢は白い夢~♪」という歌詞で、確か高校生の頃だった思いますが、その名前を覚えました。

その名前だけでもリュウゼツランは、【森のかけら】に加わる資格充分なのですが、残念ながら木ではないので「かけら」には出来ません。リュウゼツランはかつて、花が咲くのに数十年もかかると誤解され、1世紀(100年)を要する植物という意味で、『Century plant(センチュリープラント)』」という別名もあります。そんなリュウゼツランを昨年、株分けしていただいて事務所の前に移植しました。この仲間は100種類以上もあって、これがどういう種類なのかは分りませんがどうやら無事根づいてくれたみたいです。

花を花を咲かせるのは長い年月を要しますが、ひとたび根付くと簡単に増殖するのでそこらじゅうリュウゼツランの子どもだらけになるので注意したほうがいいと言われてましたが、その後調べてみるとやはりその威力は凄まじく数十メートル離れた先にも仲間を増やしていくそうで相当に逞しい!いろいろと調べれば調べるほどに面白い植物で、樹木じゃないのが残念なほど。植物まで範囲を広げてしまうと収拾がつかなくなるので、このHPではそこまで深入りするつもりはありませんが興味は尽きません。

リュウゼツランは、肉厚な葉が竜の舌のように見えることからその名前がつけられたそうですが、こういう変わった名前を知って思うのは、最初にそれを言い出した人の気持ちはいかばかりか。初めにこれを竜の舌に見立てたひとはをさぞ膝を打ったことでしょう。この奇異な姿はさまざまなものに例えられたでしょうが、口伝として語り継がれるうちに人気投票のようにこれぞと誰もが納得する名前に落ち着いたと思うのですが、珍名奇名の多さは心の豊かさに通じると思います。昔の人は現代よりも花や木に多くのモノを見出していたんでしょう。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Scroll Up