森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

毎月5日は大五の日』と銘打って毎月5日に、一般の方向けに端材や木工品を特別価格で販売させていただいています。『木のもの屋・森羅』で一般の方とのやり取りの多い家内の発案で、今年の1月から初めて早半年。最初のうちは材木屋が何をやっているのかと訝しく見られていたのですが、少しずつ定着してきて次回の開催を楽しみにしてくださるリピーターも増えてきました。今後は継続していきながら、どう新機軸を打ち出していけるかが課題ですが、この企画の元ネタになっているものがあります。

このブログでも何度か登場していただいる石川県金沢市(株)ムラモトの『銘木市』がそれです。全国各地の木材市場などに出向いては、国内外の木を買い集めている村本喜義社長は、集めてきた木材を大工さんや工務店さんなどを対象に販促会を開くことを決意。『毎月22日は銘木の日』と銘打って『銘木市』を開催されてきました。根気強く回数を重ねてきた結果、まだ北陸で広葉樹の市場を根づかせたのです。請求書にいつも『銘木市』のチラシが同封されてくるのですが、月日を重ねて通算で130回を突破!

まさしく継続は力!最近は銘木市のライブ配信にも取り組まれています。動画の配信のついては賛否あったようですが、新たな取り組みに反発があるのはつきもの。村本さんはリスクや批判も承知でやってて、言いたい奴には言わせとけスタイル。この業界、自分では動かないくせにひとの批判にばかり長けた奴が多過ぎる!新しいことや目立ったことをするひとを叩くのは、いつまでも昔の成功体験から抜け出せない保身のベテラン連中。村本さんは私より6,7歳年上(確か?)ですが、いつまでもチャレンジャー!

うちには仕入れた木材を一堂にズラリと並べられる大きな倉庫もそんな在庫もありません。でもこういう継続的な企画は大事だという事は、手書き通信紙『適材適所』を20数年書いてきてよく分かっています。なのでうちは毎月特定の日に必ず開催するという形を真似させていただき、普段は入りにくい材木屋の倉庫を一般の方にも開放して覗いていただこうという趣旨で『大五の日』を始めたのです。えっ?近所にイオンのマックスバリュー店があるから、『毎月〇日は〇の日』をパクったのでは?と、と、とんでもないっ💦




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Scroll Up