森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

今日のかけら番外篇・E050アムーラAmoora   センダン科・広葉樹

ご存じ無い方も多いと思うのですが、瀬戸内海と宇和海に面した愛媛県は水産業が盛んで、魚類養殖生産量日本一なのです。鮮魚はもとより削り節、珍味、煮干し、じゃこ天、かまぼこなどに加工され地域の特産品となっています。私の生まれた愛媛県南予地方では、かまぼこを乾燥させて花びらのように薄く削った『けずりかまぼこ』という商品があります。子どもの頃から普通に食べていたのでどこにでもあるものと思っていたら、たまたま全国ネットの番組で珍しい食材として取り上げられていて、逆に珍しいものだったのかと驚きました。

それだけで食べても酒のつまみになるので私は大好きなのですが、そんな「けずりかまぼこ」を思い起こさせるのが、パプアニューギニア(以下PNG産)の『アムーラ』!こちらも以前に紹介したM.L.Hの中の1つで、余程の南洋材の専門書でもその名前を見つけるのは困難なほどマイナーな木です。『森のかけら240』を作る際には出会えてなかったのですが、数年前にたまたまその存在を知りました。柘榴(ザクロ)色をしたエキゾチックで妖しい木肌にすっかり虜になってしまったのです。

次にかけらの種類を増やす際には絶対に加えようと思って仕入れる機会を伺っていたものの、『森のかけら』を作るために必要なサイズが流通しておらず半ば諦めかけていました。そしたら、PNGから入荷するM.L.Hの中にアムーラの原木があるという吉報が入り、数年越しに念願が叶ったのです。原木の小口は期待通りの柘榴色。早速製材してもらいましたが材面もゾクゾクするような柘榴色!ただし一抹の不安は、たっぷり水分を含んだ生材アドバンテージ。水分が抜けてからが勝負です。

この木に対する情報がほとんど無いので、どういう材質か、乾燥スピードはどうか、乾燥後の色はどうか、ねじれや反りどの程度出るのか、割れやすいか等々自分でデータを採取するしかありません。まあ、それがM.L.Hの面白さだと思っていますが。乾燥による色の変化はもう少し時間を見てみないと分かりませんが、どうしても我慢出来なくなって、前からやりたいと思っていたアムール削りを実行。うむ、やはり『けずりかまぼこ』のようなパンチの効いたおが屑。当然きちんと集めて保管します。さあ衝撃の柘榴色したアムーラ、乾燥後はどうなる!?追って経過報告します。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Scroll Up