森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

来週の日曜日(4月26日)に、愛媛県今治市の大島で「しまなみ海道10周年記念事業」の一環として開催される『クラフト市場』に弊社も参加させていただくことになりました。そこで現場の下見とドライブを兼ねて、家族で大島に行きました。18日の愛媛新聞に1面公告が出ていたのでご覧になった方も多いと思いますが、『青山(せいざん)石工房』さんが当日の会場です。大島は、名石として名高い『大島石』の産地です。、『青山石工房』さんは、そこに拠点を構え石の採掘と加工をされています。

 cai4v1mt

 carqo649

 

 

 

 

 

 

 

 

青山石工房』さんとは、以前に枕木をご購入いただいた事が縁でお知り合いになり、今回のイベントも別の方からのお誘いだったのですが、不思議な縁を感じずにはいられません。とはいえ、当日私は『久万銘木』さんの『銘木まつり』に出展しているので、家内+子どもがこちらに出展させていただくことになります。イベントにはいろいろな会社やグループが参加されるようです。詳しくは、画像右の島生活情報紙『Sima2times』(しましまタイムズ)に詳しいです。

弊社から真っ直ぐ行けば1時間ちょっとぐらいの距離ですが、いつものように寄り道ばかり・・・。まあ今日は仕事という訳ではないので、のんびりと島観光です。しまなみ海道が出来るまで、仕事の用事でもない限り大島に来ることもありませんでしたが、橋が通ってからはもう何回来たかも数え切れません。普通に暮らしていると感じることもありませんが、橋を渡って島を移動すると、私達は四国という大きな島に住む島民なんだと実感します。自分の名前が「高橋」だからという訳ではありませんが、「橋」は偉大です!瀬戸大橋やこの来島海峡大橋を渡る時にいつも、よくぞこれだけの巨大建造物を人間が作ったものだと感心せずにはいられません。

20090419-e5a4a7e5b3b631

 

 

 

 

 

 

今日は場所によっては、30℃を記録する「夏日」で、雲ひとつありません。今からこれでは、夏がやられますが・・・。海も静かなベタ凪で、多くの船が行き交っていました。下見に行く前に、島の「カレイ山展望公園」から眺望を楽しみました。息子はこういう時に小さな手帳を持参して、お気に入りのスケッチです。

cakf0n1l

 

 

 

 

 

 

 桜の季節も終わり、山は目にまぶしい青葉に包まれています。今日は天気もよく、観光客が多かったようでカフェのカレーも売り切れていました、残念!こちらの産直市でミカンやおにぎりを買ったら、「よく来てくれたね」と、木製の「通行手形」をみんなにいただきました。感謝!

ca8oy3oh

 ヒノキで作った「通行手形」です。弊社でも道後温泉の『湯玉ハガキ』を作らせていただいたので、単純に思えても結構手間がかかることは分かります。画像面は、一瞬焼印かと思いましたが、よく見るとレーザーのようです。もしや辻さん?確認せねば!

お昼過ぎから出かけて、わずか半日の島の観光でしたが、見どころがたっぷりあったので、3回か4回に分けて小出しにアップします。とりあえず初日はこれまで。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Scroll Up