
当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。
【森のかけら36・100】をはじめとする『森のかけら関連商品』や『ちょこっと端材』などのおよそ9割は、インターネットからのご注文になっていますが、地元松山の方はわざわざご来店いただく方も沢山いらっしゃいます。市内のかなり北部に会社が位置しているので、車の無い方にとってはバスだけが唯一の公共機関となります。最寄のバス停からは徒歩3、4分の距離なのですが、いつも車で移動している身には、バスの待ち時間ももどかしいのでは気兼ねしてしまいます。
足元の不自由なお年寄りの方がわざわざタクシーなどでご来店いただく事もあって、なんとも恐縮で心苦しくなります。ネットで見ても、木の質感や肌触りなどは実際に見てみたいもの、その気持ちはよく分かります。新居浜市や西条市、あるいは宇和島市などにお住まいの方から、現品が見えるところは近くにありませんか?とお問い合わせもいただくのですが、残念ながら今のところ、松山市外では常時在庫を置いて商品を販売していただいているお店はありません。
市内にしても、ロープウェイ街の『えひめイズム』さんが閉店してからは、常設で本格的に商品を展示販売していただいているショップはただひとつ。以前にも何度かご紹介させていただきましたが、市内三番町4丁目4-1にある愛媛県森林組合連合会の1階にある『えひめの森林物語』さんです。こちらは、愛媛県が県産材の需要拡大に繋げようという趣旨で開いたアンテナショップで、木を使ったいろいろな商品が多数展示販売されています。一方通行が多い場所なので、初めて行かれる方は少し戸惑われるかもしれませんのでご注意。
『えひめの森林物語』さんのショップ店内では、【森のかけら36・100】、『森の5かけら』、『木言葉書』、『円き箱』などを展示・販売していただいていますが、近日『森のしるし』、『森のこだま』、『森のたまご』などの新商品もお持ちする予定です。市内中心部にありますので、弊社まではあまりに遠いという方は是非こちらにどうぞ。弊社の商品以外にも、『木遊舎』さんや『ユリイカ』さんなど県内で木のもの作りをされている皆さんの商品を一堂に見れます。
こちらでは『森の5かけら』や『木言葉書』がよく売れているようですが、私の怠慢で『森の5かけら』の個別の紹介がすっかり遅れています。それでは折角興味を持ってご購入いただいた方に対する背信行為・・・。襟を正してこまめに商品説明を更新していきます(つもりです)。『木言葉書』については、もっとシンプルに『御礼』に使えうバージョンを作って欲しいとの要望も沢山お受けするのですが、木言葉と材質とシュチエーションの組み合わせがなかなか・・・いえ、もっと頭をひねってみます!


Category
- 1. 今日のかけら
- 2. 木のはなし・森のはなし
- 3. 木の仕事
- 4. 草と虫と鳥と獣と人と
- 5. 木と映画と舞台とテレビ
- 6. ひと・人
- 7. イベント・講演会
- 8. 気になるお店
- 9. ちょこっと端材
- WOODENTAG& 日本百樹札
- 「森のかけら」舞台裏
- えひめイズム
- おとなの部活動
- お酒にまつわる話
- かけら世界紀行
- かけら日本紀行
- アート&デザインのかけら
- オフセット・クレジット
- オンラインショップ
- キッズデザイン&ウッドデザイン
- スポーツと木
- ハードウッドとウッドデッキ
- パプアニューギニアL.M.H
- フルーツウッド
- メディアあれこれ
- モクコレ WOOD COLLECTION
- モザイクタイル
- モザイクボード
- 一枚板を見せていこう!
- 円い森・円き箱・木言葉書
- 媛すぎ・媛ひのき
- 愛媛のこと
- 愛媛木青協のこと
- 木と本
- 木のものあれこれ
- 木のものづくり+α
- 木のもの屋・森羅
- 木の家具
- 木の玉プール
- 木育のこと
- 未分類
- 森と生きものたちの記録
- 森のかけら玉
- 森のかけら36・森のかけら100
- 森のこだま/森のたまご
- 森のしるし
- 森のめぐみ
- 森のりんご
- 森の出口
- 森の砂・森の粉・森の羽
- 森の5かけら
- 無垢の家具
- 異業種&産官学
- 端材のこと
- 誕生木・12の樹の物語
- 道後温泉とかけら屋
- 都市林業とビーバー雑木隊
- Loopto in Ehime
Archive
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |