森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

Exif_JPEG_PICTURE午前中に製品はすべてセリが終わり、昼食を挟んで午後からは原木のセリが始まるのです。今回は製品が目的でしたので、午後からは『今日のかけら』などに使うための画像撮影に専念。ここまで内外の広葉樹の原木が一堂に見ることの出来る機会は貴重なので、あれもこれもと撮っていて気が付いたら1日で800回もシャッターを押していました。整理するだけでも大変ですが、貴重な体験です。今後徐々に樹種紹介の折りに、原木の画像もご紹介させていただきます。

 

Exif_JPEG_PICTURE今回の岐阜の銘木巡礼は、10回を超える大長編となりましたが、この出張で得たものは仕入れた貴重な材だけでなくさまざまな種類の原木とのリアル対面。【森のかけら】で240種の木を扱っているとはいえ、そのほとんどが挽いて乾燥した材との出会いなので、製材所ではない弊社にとって源流たる原木を見る機会は極めて少ないのです。そういう意味で、内外のいろいろな樹種の「元の顔」が見れたこと、カメラに収めれたことは非常に嬉しいことでした。

 

Exif_JPEG_PICTUREまたフェイスブックなどを通して、ほぼ毎日「会話」しているといってもいい先輩・友人ですが、こうして実際に会って話すのはやっぱりいいものです。北信越のかけら大使・村本喜義さん㈱ムラモト代表取締役)㊧、角永善隆くん㈱角永商店代表取締役)㊨、今回のアテンド役で大変お世話になった橘明夫くん㈲橘商店代表取締役)、そして橘の親父さん、何か動き出す予兆のようなものを感じたのは私だけ?このネットワーク活かさない手はないと思います。

 

Exif_JPEG_PICTUREまた嬉しい出会いもありました。以前に【森のかけら】をご購入いただき、名前だけは存じ上げていた木又工務店二代木又誠次さん㊧も市に来られていて、明夫くんの友人だったという事もありご挨拶して急接近!更に、以前に【森のかけら】の中の『トガサワラ』にする材を仕入れさせていただいていた『栂屋』こと㈱塩野商店塩野和貴さんも明夫くんの友人という事で合流。明夫くん、持ってるね~!

 


20140223 5

この御三人、歳も近いという事でよく集まって酒を飲んだり話もしているとか。これはまた大阪に行く楽しみがひとつ増えました!もういい歳になったので、お酒を馬鹿ほど飲むこともなくなりましたし、お姉ちゃんと飲むのもあまり肌が合わず、カラオケも苦手なのでパス。美味しい日本酒をちびちびやりながら、木の話を始めると次第に興奮してついつい大声で語り合う、そんな飲み方を欲するようになりました。気が付けばもうすぐ50歳。何も知らずこの業界に飛び込んで四半世紀が過ぎました。それでも木の事は分からないことだらけ、すべて知るには残り時間は足りませんが、死ぬまで楽しみはまだまだ沢山残っているとも言えます。ここで木の大好きな仲間と木の話が出来るという幸せを噛み締めながら、これから先も木と共にありたいと強く思うのでありました。銘木巡礼これにて完。

 




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Scroll Up