森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

このブログでくどいぐらいに何度も何度も繰り返し取り上げてきた、平賀源内が誤解して命名した『200歳のホルトノキ』ですが、その枝などを一部オンラインショップやイベントで販売してきました。製材してその内部を見た時には、朽ちて倒れた影響ですっかり変色してしまったその御姿に一瞬たじろいだものの、200年の命を預からせていただいた使命感から覚悟を決めました。今だからこそ言いますが、「全部使えなくても仕方がない」と腹をくくり、売れないならば『歴史を語る木』として活躍してもらうおうと!

ところが乾燥してくくると、風の谷を侵食していく腐海のようにホルトノキの白身部分を侵食する変色菌が、何とも妖しく面白い表情を生み出しているではないですかっ!そこをプレーナーでひと削りすれば、年輪にも深く食い込んで、まるで本物のオリーブの縞柄のようにも見えて、実はそこが人気を呼んで、オンラインショップでもイベントでもそういうものから順に売れていきました。ふた股に分かれたメインの幹の部分は、かなり癖が残っていそうなのでもうしばらくは上から圧をかけて乾燥させる予定です。

オンラインショップにも先日、数枚追加しましたが、今回はあえて癖の強いところもアップしました。老木という事もあって、ところどころに洞があったり、虫穴や傷も多くて、最初ネットで販売するにあたってそういう部分は意識して避けてきたのですが、購入していただいた方から、出来ればもっと癖の強いところ(つまり朽ちたり、穴が開いているようなところ)が欲しいとの要望もあって、当初控えていたそういう部位も積極的に出していくことにしました。蓼食う虫も好き好きの言葉通り、世の中いろいろな方がいらっしゃる。

例えば牛肉などでもそうですが、みんながみんなヒレやロースが好きという事は無くて、中にはホルモンが好物って人もいるように、木だって整った無節の筍杢だけが木ではないのです。森の中で風雪と戦った節の周囲の縮み杢や、腐る一歩手前のスポルテッド柄や芸術的な虫穴や、象形文字のような割れに萌えるフェチだって沢山いるはず。丸太を仕入れれば必ずそういう部材も含まれてきます。そういうフェチなお客さんをどれだけ持っているかが、マニアックな材木屋の生命線であり、だからこそ丸太1本を余すところなくしゃぶり尽くせるのです!




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
Scroll Up