
当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。
プロ野球の世界は来る人いれば去る人もいる厳しい世界ですが、そのように新しい血を入れて循環させていかなければ淀んでくるのはどの世界も同じ。そういうわけで、製作から10年が過ぎた【森のかけら】にも本格的に新しい仲間を加えることにしました。最初は国内外で100種を目指してスタートしました。当時はその100種ですらかなり高いハードルで、木青連で築いた全国の木材ネットワークをフル活用してどうにかかき集めてようやく100種にこぎ着けました。しばらくは地元を中心に口コミで販売をしていました。 | ![]() |
三重県大台町で木の大小に関わらず、ご縁のあった木を集めまくり挽きまくり、ただひたすらに溜め込んでしまう病的な製材所、それが武田製材所です。ひとはその姿を森でせっせとダムを作るビーバーに例えて、『ビーバー雑木隊』と呼ぶ。その人間ビーバー・武田誠隊長に出会って私は雷に打たれたような衝撃を受けたのです。わずか240種で満足して悦に入っていたわが身のなんと愚かな事か!そこには私が今まで見たこともなかったさまざまな種類の木が板に挽かれて山のように積み上げられていたのです。 | ![]() |
![]() |
決してメジャーリーグには上がれないものの、マイナーリーグでは無双とされる数々の木。街路樹や公園木、校庭木、庭木、ありとあらゆる場所からかき集められた木を、まるでわが子のように愛おしそうに製材する隊長の姿に刺激を受けて、私の中に眠っていたコレクター魂に再び火がついたのです。そして今まで顧みることのなかった街路樹・公園木などにも積極的に手を出すようになると、魅力溢れる『未知の強豪』たちが次々と集まって来たではないですか。元号も変わり【森のかけら】を増やせとの神の啓示に間違いない!明日に続く・・・ |


Category
- 1. 今日のかけら
- 2. 木のはなし・森のはなし
- 3. 木の仕事
- 4. 草と虫と鳥と獣と人と
- 5. 木と映画と舞台とテレビ
- 6. ひと・人
- 7. イベント・講演会
- 8. 気になるお店
- 9. ちょこっと端材
- WOODENTAG& 日本百樹札
- 「森のかけら」舞台裏
- えひめイズム
- おとなの部活動
- お酒にまつわる話
- かけら世界紀行
- かけら日本紀行
- アート&デザインのかけら
- オフセット・クレジット
- オンラインショップ
- キッズデザイン&ウッドデザイン
- スポーツと木
- ハードウッドとウッドデッキ
- パプアニューギニアL.M.H
- フルーツウッド
- メディアあれこれ
- モクコレ WOOD COLLECTION
- モザイクタイル
- モザイクボード
- 一枚板を見せていこう!
- 円い森・円き箱・木言葉書
- 媛すぎ・媛ひのき
- 愛媛のこと
- 愛媛木青協のこと
- 木と本
- 木のものあれこれ
- 木のものづくり+α
- 木のもの屋・森羅
- 木の家具
- 木の玉プール
- 木育のこと
- 未分類
- 森と生きものたちの記録
- 森のかけら玉
- 森のかけら36・森のかけら100
- 森のこだま/森のたまご
- 森のしるし
- 森のめぐみ
- 森のりんご
- 森の出口
- 森の砂・森の粉・森の羽
- 森の5かけら
- 無垢の家具
- 異業種&産官学
- 端材のこと
- 誕生木・12の樹の物語
- 道後温泉とかけら屋
- 都市林業とビーバー雑木隊
- Loopto in Ehime
Archive
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |