森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

不思議なもので、それまでなかなか入手できなかった木が、なにかの拍子に堰が切れたかのように集まってくることがあるのですが、それがカキ(柿)の木。つい数日前にも戦前生まれのカキを紹介したところですが、今回のカキもそれと同等、いやもっと高齢かもしれない立派な木です。数年前には在庫にあったカキが底を尽いて、しばらくの間『森のかけら』でも欠品状態が続いていたのが嘘のようにカキが集まってきていて、もうこれで当分の間はカキで心配することはなさそうです。

今回のカキは形が面白そうだったので、その一部を輪切りに挽いてもらいました。そしたら予想以上にいいものが取れて大満足!ただしこの時期、樹皮をつけたままにしておくとすぐに虫や腐朽菌の発生原因となるので早めに剥がしておく必要があります。伐採してすぐに製材したため、樹皮にきっかけさえ作ってやれば簡単に樹皮を剥くことができます。とはいえ表面の凹凸が激しく思っていた以上に時間がかかったのですが、やり始めたら止まらなくなるのがこの樹皮剥がし。2時間かけて全部剥がし終わりました。

これはなかなかイイものが出来たぞ~と独り悦に入ってしばしの間撮影タイム。『都市林業』で手に入ったこれぐらいサイズの木を輪切りにしたり、変形した形や棘を生かすように樹皮を剥ぐことって多いのですが、その先の「出口」とうまく連携できておらず、できあっがって楽しい、の自己満足で終わっているのが現状。それからこれをどういう形で「商品」に昇華させていくのか試案しているところです。そしてなによりも問題はこれをどうやってうまく乾かせられるかという事。

時には芯を抜いたり樹皮のあった部分をボンドで固めたりいろいろやってはみるものの、その時々で樹種も異なれば木のコンディションも変わるのでこれならベストというやり方が分かりません。当たって砕けろで、砕け散ってしまう方が多いのが現実です。折角手に入れた珍品なのでうまく乾かしてひとの目を楽しませるものに仕上げたいのですが、さあうまく乾いてくれますかどうか。出来ることならこの瑞々しい色も水分をたっぷり含んだ木肌の滑らかな触感も永遠に閉じ込めておきたい気分。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Scroll Up