
当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。
今日の夕方のNHKローカルの「いよかんワイド」というテレビ番組で、『コッコ・サン』が登場しました!我が家からも家内と子供たちがお店に駆けつけて、ちゃっかり映っておりました。生放送だったので時間に合わせて家に戻って観るつもりが、そのタイミングで仕事の電話が・・・!結局最後の方しか観れませんでしたが、知人がビデオに撮っているという事なので、明日改めて家族の「勇姿」を拝ませていただくことにします。
お店の入っている久万銘木㈱さんが先日倒産した事で、『コッコ・サン』は大丈夫なのか?と数多くのお問い合わせをいただき、問題なく営業を続けていらっしゃいますと繰り返し説明してきましたが、地元の方々は今日のニュースをご覧になって、これですっかり安心されたのではないでしょうか。『コッコ・サン』を従える白土建築工房さんは、『絵本屋さん+木造りの家』の組み合わせで愛媛での活動を考えられていて、銘木屋の倉庫の中というのはうってつけのロケーションであっただけに今回の事態は残念です。
しかし、平成の龍馬・白土圭志棟梁は、こんなことぐらいまったく意にも介しません。なにしろ本気で世界を目指されているお方ですから、小さな事でくよくよなんてしていられません!物事にはタイミングがあって、万事準備万端の時ばかりに男の一大事が回ってくるとは限りません。自分を中心に世界が回っているわけではありませんので、『いざ!』はいついかなる時にやってくるか分かりません。準備不足やタイミングの悪さを言い訳にしないのが男でござる。与えられたタイミングでベストを尽くさねばなりませんから。
松山店開設わずか一ヶ月の今回のハプニングは、辛くないはずなどないのに白土棟梁は涼しい顔でいつもの笑顔。ああ、なんとスケールの大きなお方!その笑顔とポジティブ・シンキングに周囲が感化されないわけがありません。厳しいときだからこそ、やる意義があるというのは私も同意するところです。レベルは違えども、「わしがやらずに誰がやる!今やらずにいつ出来る!」は、私も己の信条とするところ。ベクトルは同じ方角を向いています。
今週末には、子供に大人気の「こびとづかん」の原画展もあり、29日には作者のなばとしたかさんのサイン会も開催されます。これは仕事を抜け出しても並ばぬわけにはいかないでしょう!最悪、息子を使うことになるやも・・・。絵本を描かれるような作家さんは心安い方が多く(思い込み?)、結構気軽にお話とかもして下さいます。是非、森を良くするこびとの話をお聞きしたいと思っています。息子が買ってきた『こびと観察入門・1~捕まえ方から飼い方まで~』(長崎出版¥1500)には、私のご贔屓の『カクレモモジリ』の詳しい生態の他に、森に棲む『モクモドキオオコビト』と『キラワレスギ』の姿も!あまりに興奮して盛り上がったので、彼らについては後日たっぷりと時間をかけてご説明させていただきます。これも広義の『森の出口』に間違いありません。これを素晴らし~、楽し~、面白~と思えるかどうか。頭も柔らかい土壌にしておかないと根が伸びませんぞ!


Category
- 1. 今日のかけら
- 2. 木のはなし・森のはなし
- 3. 木の仕事
- 4. 草と虫と鳥と獣と人と
- 5. 木と映画と舞台とテレビ
- 6. ひと・人
- 7. イベント・講演会
- 8. 気になるお店
- 9. ちょこっと端材
- WOODENTAG& 日本百樹札
- 「森のかけら」舞台裏
- えひめイズム
- おとなの部活動
- お酒にまつわる話
- かけら世界紀行
- かけら日本紀行
- アート&デザインのかけら
- オフセット・クレジット
- オンラインショップ
- キッズデザイン&ウッドデザイン
- スポーツと木
- ハードウッドとウッドデッキ
- パプアニューギニアL.M.H
- フルーツウッド
- メディアあれこれ
- モクコレ WOOD COLLECTION
- モザイクタイル
- モザイクボード
- 一枚板を見せていこう!
- 円い森・円き箱・木言葉書
- 媛すぎ・媛ひのき
- 愛媛のこと
- 愛媛木青協のこと
- 木と本
- 木のものあれこれ
- 木のものづくり+α
- 木のもの屋・森羅
- 木の家具
- 木の玉プール
- 木育のこと
- 未分類
- 森と生きものたちの記録
- 森のかけら玉
- 森のかけら36・森のかけら100
- 森のこだま/森のたまご
- 森のしるし
- 森のめぐみ
- 森のりんご
- 森の出口
- 森の砂・森の粉・森の羽
- 森の5かけら
- 無垢の家具
- 異業種&産官学
- 端材のこと
- 誕生木・12の樹の物語
- 道後温泉とかけら屋
- 都市林業とビーバー雑木隊
- Loopto in Ehime
Archive
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |