
当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。
いままでいろいろな樹種を紹介してきましたが、万人受けする木や、癖の少ない使いやすい木、価格の手頃な木、供給の安定している木、などという作り手側にすり寄った価値観では、もうどうにも物足らず、体内のマニアックな血が沸騰し収まりのつかなくなったフェチな層の方の暴走を抑えるべくご紹介するのが、本日のマニアックな木材です。かつては、こういうマニアックな材を所有している事を自慢したり、誇りとさえする気骨のある馬鹿な材木屋がたくさんいましたが、最近ドンドン真面目になってしまい面白くありません。
誰も買わないならワシが買う!という、見上げた男意気で市場の羨望を買い、会社に帰ってからは社員や奥さんから、またアホな買い物をしてと白い目で見られるという、上げられたり下げられたりするジェットコースター並みの激しい周囲の評価に耐えられない人、というか極めて物事を冷静に判断出来る人が増えてしまったとう事でしょう。傍から見る分には波乱万丈的な商売スタイルは非常に面白いのですが、実際に商売でお付き合いするにはあまりに過激すぎて疲れます。淘汰されていく理由も分かります。
それでも誰かがこの灯を点し続けなければならないという迷惑千万、勝手な使命感と、ただのキワモノ好きであるという嗜好にだけ左右され、風前のともしびとなりつつあるこのジャンルを引き継いでゆく心構えでおります。何とも大層な前置きになってしまい、確実に2日連続掲載パターンになってしまいましたが(1日で終えるにはあまりにモッタイナイ!確信犯でございます)、ご紹介したかったのはアフリカ産マメ科の『ゼブラウッド/Zebrawood』です。名前の由来であるシマウマの如き縞柄は大変人気があって、突板の世界でも広く愛されています。
そんなゼブラウッドの本物を見せたい!という思いだけで買い集めているのが、これらのゼブラウッドの耳付の1枚板です。加工場の中で山のように積み上がった埃を払うと出てくるのが(!)、もはや神々しさすら醸し出すゼブラウッドその人、いやその木の姿です。そのお姿に思わず「おお~っ!」と出てくるその驚嘆とも感動ともとれる言葉を聴くためだけに持っていると言っても過言ではない大人のわがまま。その半端ではない価格と、1年間でも数センチも乾かないような癖にまみれた暴れん坊ぶりと、屈強な大人二人でも到底持ち上げられる事の出来ないヘビーな体躯の事を説明すると、憧憬のような眼差しは途端にキワモノを見るような目に変わってゆくのです。ええ、大丈夫です。それも分かったうえでお見せしているのですから。「あ~残念」というお決まりの言葉を背中でお聴きして、ゼブラから離れるというまでが、ゼブラを拝む一連のコース、いえ儀式となっているのです。
そんなゼブラですが、1年にひとりかふたり、真性のキワモノ大好き人間が現われます。もう見た瞬間にどうしようもなくゼブラの虜になってしまう方と、探して探してやっと本物を見つけたという方の2パターンです。弊社においては、そのインパクトの大きさから前者パターンが多いです。もう説明は不要、この柄、この質感、この重量感、もう好きで好きでたまりませんわ~!というお方が現われるのです。すると眠っていた私の偏屈魂に火が点きます。「中途半端な好奇心は火傷(やけど)しますよ。ふ、ふ、ふ・・・」
明日の本編へ続く!


Category
- 1. 今日のかけら
- 2. 木のはなし・森のはなし
- 3. 木の仕事
- 4. 草と虫と鳥と獣と人と
- 5. 木と映画と舞台とテレビ
- 6. ひと・人
- 7. イベント・講演会
- 8. 気になるお店
- 9. ちょこっと端材
- WOODENTAG& 日本百樹札
- 「森のかけら」舞台裏
- えひめイズム
- おとなの部活動
- お酒にまつわる話
- かけら世界紀行
- かけら日本紀行
- アート&デザインのかけら
- オフセット・クレジット
- オンラインショップ
- キッズデザイン&ウッドデザイン
- スポーツと木
- ハードウッドとウッドデッキ
- パプアニューギニアL.M.H
- フルーツウッド
- メディアあれこれ
- モクコレ WOOD COLLECTION
- モザイクタイル
- モザイクボード
- 一枚板を見せていこう!
- 円い森・円き箱・木言葉書
- 媛すぎ・媛ひのき
- 愛媛のこと
- 愛媛木青協のこと
- 木と本
- 木のものあれこれ
- 木のものづくり+α
- 木のもの屋・森羅
- 木の家具
- 木の玉プール
- 木育のこと
- 未分類
- 森と生きものたちの記録
- 森のかけら玉
- 森のかけら36・森のかけら100
- 森のこだま/森のたまご
- 森のしるし
- 森のめぐみ
- 森のりんご
- 森の出口
- 森の砂・森の粉・森の羽
- 森の5かけら
- 無垢の家具
- 異業種&産官学
- 端材のこと
- 誕生木・12の樹の物語
- 道後温泉とかけら屋
- 都市林業とビーバー雑木隊
- Loopto in Ehime
Archive
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |