森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

20121130 1武田信玄が好きなのは、映画『影武者』の影響が多大にあるのですが、本当に興味があるのは死してなお信長を恐れさせた「信玄の亡霊」ではなく、無敵を誇った武田騎馬隊(これについては最近、騎馬隊は存在しなかった、そのイメージがかなり誇張されたという説が出でおりますが、う~ん浪漫がないなあ・・・)や山県昌景が率いる赤備三方ヶ原の戦とか、武田軍戦国最強伝説。赤備えの武田騎馬隊が三方ヶ原で疾走する黒澤版・影武者前日譚『風林火山』が観たかったなあ~。

 

20121130歴史に『もしも』は禁句ですが、もしも三方ヶ原で信玄が家康の首を取っていれば歴史は大きく変わった事でしょう。「人は石垣、人は城、情けは味方、仇は敵なり」と城を築かず、「躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)」を武田家当主の館として、戦の勝敗は人の力であると、恐怖支配の織田信長と対極の戦略で戦国時代最強の地位を築いた『甲斐の虎』。もしも、三方ヶ原で徳川を破り、もし53歳で病死せずに長命で武田軍が日本統一を果たしていたとしたら、どういう世の中になっていたか、妄想は膨らみます。

 

20121130 3もともと戦国武士の人物像に興味があり、それが高じて『森のしるし・戦国家紋』を生み出したのですが、好きこそものの上手なれ。興味・関心のあるものは自然と熱が入ります。出来れば、各武将のホームグラウンドの県の木を素材としたかったのですが、スタンプとの相性や材料の供給、コストの件などで断念。県木を使うという考えもあったのですが(例えば信玄なら山梨県の県木・カエデとか)、そこまでこだわればどうしても¥150/個には収まりきらず・・・。

 

20121130 4あまりマニアックになり過ぎて素材と家紋の二兎を追いかけて森の奥まで入りすぎても、本来の手軽で廉価なノベルティ商品というカテゴリーから逸脱してしまうので、今回は「家紋のデザイン性」を優先しました。ですので、素材となる台木はすべてスタンプとの抜群の相性を誇るヨーロッパビーチ(ブナ)です。たった1つの武田菱からここまで妄想を膨らましてこそのコレクター。出来れば、三方ヶ原や関が原の合戦の地図に各武将の家紋を貼り付けて遊べるマグネットボードも作りたいのですが・・・。

 

20121130 5家紋に興味のない方には、「どこまで行ってしまうのか・・・」と心配される方もいると思いますが、上っ面の表面だけを掬い取って種類を増やしただけでマニアの心をくすぐれるなんて思ったら大間違い。まずは自分が楽しめるかどうか。それからきっと世の中にいるであろう同類を探すというのがいつものパターン。『森のしるし』のデザインをお願いしているパルスデザインさんのオフィスの柱はいつの間にやら家紋で埋め尽くされています。いつかオフィスの壁全面を家紋で埋め尽くす、その日を目指して!




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
Scroll Up