森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

20091120 BoarCrocどうもアフリカのサハラ砂漠で、1億年前の白亜紀に我が世の春をを謳歌していた、巨大なワニの化石が発掘されたようです。しかも全長6mにも及ぶ巨大な怪物で、なんと恐竜を餌食にしていたとかいないとか・・・・!巨大生物マニアとしてはたまりませんっ!恐竜を喰らう恐竜並みのワニ!私はこういう記事には目がありません、理屈抜きに大好きです。アメリカ・シカゴ大学のポール・セレノ教授によると、3種nワニ類の化石が発見され、そのうちの2匹が6m級だそうです。

20091120 古代ワニ パンケーキロックノコギリのような平らなギザギザな歯が恐ろしい『パンケーキクロック』(画像左)と、猪のように突き出た牙が鋭いその名も『ボア(イノシシ)クロック』(画像右上)。『パンケーキクロック』というのは、口を開けて魚が来るのをひたすら待ったのんびり屋さんだったようですが、化石からよくそんな事まで分かる物ですね。もう1匹の『ボアクロック』がやばい奴みたいで、この牙で恐竜を喰っていたようです。しかし、この頭部の化石だけ見てもワニじゃありませんね、恐竜です。こんなものほとんど反則技でしょう。

 

頭部CG想像図と頭骨が公開されていますが、“装甲をまとったサーベルタイガー”と例えられているように、メタリックなロボワニの如き姿!『口を閉じると上下に突き出るほど長く、これで楽々と肉を噛み切っていた。口吻全体は骨にも似た硬い鎧で強化され、突進時の破壊力を増大させていた。』まさにエイリアン並みの戦闘生物!恐竜を餌食にしていたという説も納得。古代ワニ界最強のもうなずける迫力と威厳のようなものが感じられます。絶対に出会いたくない怪物ですが、生きている姿を見てみたい!古代ワニは男のロマンです。

061125_1151~0001同様に木も古代の物はロマンがあります。以前にも、土埋木(神代木)の件で、『島根の三瓶埋没林』の事をアップしましたが、太古の昔に土中深くに埋没して掘り出された木を、『神の代(みよ』と崇めるのは、ワビ・サビに美を求める日本人ならではです。白太の辺材が朽ち果てようとも、残った赤身が力強く天に向かって突き立つ『三瓶の埋没林群』も素晴らしいですが、ただメモリアルとしてだけでなく実際に『使う土埋木』も素晴らしいです。土埋木は数百年、数千年も地中に埋まっていたので、本来の木の成分が地中に溶け出し、そこの地質や地下水などの影響で独特の色に染まり変質していきます。地質条件によって、木の染まり具合は千差万別です。灰褐色、緑褐色、青褐色、藍色、黒色・・・、その表情の奥深さには魅入るばかりです。

 

①神代杉地中深くのタイムカプセルから一気に地上に現れるわけですから、久し振りの空気と日光に晒され、みるみる収縮していきます。細胞が急激な力を受け変形してしまうのです。なので、掘り出した後もかなり時間をかけて、大気に馴染ませないと家具などには使えません。もう化石みたいな物ですから、元の素材の特徴を期待しても無理です。それでもなお、土埋木を求める方は後を絶ちません。それはただ、数千年の悠久の時間を支配したいという所有欲だけではなく、土埋木に対する畏敬や果てしなきロマンでもあるのでしょう。弊社にも、『秋田富士』の誉れ高い鳥海山の【神代杉】や北海道は旭川の【神代楢】、宮崎でも土中の孤独に耐えた【神代楡】など多くの埋没林の材があります。『使う(売る)』ことよりも『集める(仕入れる)』ことに夢中になってしまって、なかなか手放せません・・・。古き物は古きがゆえに尊く、ゆえにひたすら愛おしいのです。

11月22日(日)17:00~南海放送ラジオ『ざ・VOICE』で【森のかけら】が喋らせていただきます★放送日時変更になりました。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2009年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
Scroll Up