森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

20160227 1本日も、NHK大河ドラマ「真田丸」を入り口として始まり、『森のしるし・戦国大名の家紋』を経て辿り着いた『本能寺の変 431年目の真実』について。年末に久し振りの長編読破で、しかもその新説に目から鱗が落ちる思いで、熱く子どもたちにもその説を延々と語ってしまいました。登場人物があまりに多くて込み入りすぎているので、わざわざ登場人物の名前を書いたキャラクターカードと主要部隊を書き入れた日本地図までまで作って分かりやすくしてあげての講釈を何度も。

 

20160227 2歴史好きには膝を打つような新説で、たまらない事も、あまり戦国の歴史に興味の無い娘たちにしてみれば、今どきの子どもらしく「やばい!」という意味の分からぬ感嘆語を一応は発して、聞いているよ的なリアクションはするものの反応は薄い・・・。結局、戦国武将好きの中学二年の息子を相手に何度も何度も繰り返しこの話をすることになったのです。著者も歴史の真実は、そこで本当に何が起こったのかはタイムマシンでもなければ分からないとは述べられているものの私は信じます。

 

20160227 3それは、古くなって何の木なのか分からないのだけど見てくれないか、という木の鑑定のような話が弊社にも時々舞い込んでくるのですが、その際にも同じように先に答えありきで推論すると間違う答えを出すことが多いからです。少々昔の木であれば、表面を削れば元の素材の木目や色合いなどから推理できますが、あまりに古いと削っても内部も退色していたり、ボソボソになっていることもあります。何より削ったり磨くことは厳禁というパターンもあって捜査は混迷を極めることも。

 

20160227 4例えばですが、昔お爺ちゃんがよく東南アジアに旅行で出かけてはチークの置物などを買っていたから、きっとチークと思うのだけど・・・なんて強い確信的な思い込みでやって来られたら、見た瞬間それはもうチーク以外のものには見えなくなったりするもの。当時日本によく輸入された材の種類、塗装や塗料の具合、商品であればその価格帯など、出来るだけ多くの情報を集めていくことが大事。まあ、それも必要ないぐらいに「ひと目見れば何の木か分かる」ほどの目利きであれば問題ないのでしょうが。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Scroll Up