
当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。
それはあたかもドラゴン藤波辰巳の飛龍十番勝負のように、物語る材木屋の使命として己に課した重たい試練『誕生木の出口12番勝負』!9月の『朴』(カッティングボード)、10月の『栗』(波栗膳)と2連勝しただけで降参・・・したわけではありません。カウント2.5で何とか右肩を浮かしてフォールを免れております。当月に間に合わないという失態ではありますが、今年1年だけの限定商品として考えているわけではありませんので、今年は品揃えの1年。 | ![]() |
![]() |
そう考えて、月遅れになろうとも12月分の商品を作りあげる事を目標としております。言い訳・・・いや口上が長くないましたが、それで11月の誕生木の出口についてお話します。森が鮮やかな赤や黄色のパッチワークに変身する11月の誕生木は、黄葉の代表格『イチョウ』です。イチョウの詳しい説明については、『今日のかけら/イチョウ』をご覧下さい。こういう形で、個別の樹種の紹介を『今日のかけら』でしていくというのが理想でしたが、徐々にリストが埋まってきました。
|


Category
- 1. 今日のかけら
- 2. 木のはなし・森のはなし
- 3. 木の仕事
- 4. 草と虫と鳥と獣と人と
- 5. 木と映画と舞台とテレビ
- 6. ひと・人
- 7. イベント・講演会
- 8. 気になるお店
- 9. ちょこっと端材
- WOODENTAG& 日本百樹札
- 「森のかけら」舞台裏
- えひめイズム
- おとなの部活動
- お酒にまつわる話
- かけら世界紀行
- かけら日本紀行
- アート&デザインのかけら
- オフセット・クレジット
- オンラインショップ
- キッズデザイン&ウッドデザイン
- スポーツと木
- ハードウッドとウッドデッキ
- パプアニューギニアL.M.H
- フルーツウッド
- メディアあれこれ
- モクコレ WOOD COLLECTION
- モザイクタイル
- モザイクボード
- 一枚板を見せていこう!
- 円い森・円き箱・木言葉書
- 媛すぎ・媛ひのき
- 愛媛のこと
- 愛媛木青協のこと
- 木と本
- 木のものあれこれ
- 木のものづくり+α
- 木のもの屋・森羅
- 木の家具
- 木の玉プール
- 木育のこと
- 未分類
- 森と生きものたちの記録
- 森のかけら玉
- 森のかけら36・森のかけら100
- 森のこだま/森のたまご
- 森のしるし
- 森のめぐみ
- 森のりんご
- 森の出口
- 森の砂・森の粉・森の羽
- 森の5かけら
- 無垢の家具
- 異業種&産官学
- 端材のこと
- 誕生木・12の樹の物語
- 道後温泉とかけら屋
- 都市林業とビーバー雑木隊
- Loopto in Ehime
Archive
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |