
当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。
昨日に続いてお弁当作家・尾原聖名(ミナ)さんの新居、いや大五木材社外ショールーム(ご本人さんからのご承諾を得て、ブログでも宣言していただいておりますので)のご案内。1階のLDKの真ん中にド~ンと鎮座ましますモザイクテーブル以外にも、様々な材をお使いいただいております。ミナさんとは以前からの友人でしたが、ご主人の太郎さんこそが実は弊社の【森のかけら】をご購入いただいている、職人仕事フェチで、ものづくりに対して強い愛情をお持ちなのです。 |
![]() |
![]() |
そういうお二人だからこそ、こういう形で木のモノをたっぷりと新居に受け入れてくださったのです。また、大手のハウスメーカーであれば、いくら施主の要望とはいえ、ここまでの自由度はないでしょうが、普段からお付き合いのある地元のコラボハウスさんだからこそ、こういうわがままも受けてもらったのだと思います。キッチンのカウンターには、スキーの板に使われる(最近はほとんどなくなりましたが)ことでも知られているクルミ科最強の木、『ヒッコリー』! |
見た感じではブラック・ウォールナットやオニグルミとは同じ仲間とは思えないヒッコリーですが、まぎれもなくクルミ科。こちらではミナさんが料理教室等をされるという事で、タフで堅牢なヒッコリーをカウンターにさせていただきました。結構色ムラの激しい木ですが、それもこの木の個性。かつてなかなか地元では知名度が低くて持て余していたヒッコリーですが、今頃になってようやく私の周辺で静かなヒッコリー賛美が起きてきていて、密かに喜んでいるのです! |
![]() |


Category
- 1. 今日のかけら
- 2. 木のはなし・森のはなし
- 3. 木の仕事
- 4. 草と虫と鳥と獣と人と
- 5. 木と映画と舞台とテレビ
- 6. ひと・人
- 7. イベント・講演会
- 8. 気になるお店
- 9. ちょこっと端材
- WOODENTAG& 日本百樹札
- 「森のかけら」舞台裏
- えひめイズム
- おとなの部活動
- お酒にまつわる話
- かけら世界紀行
- かけら日本紀行
- アート&デザインのかけら
- オフセット・クレジット
- オンラインショップ
- キッズデザイン&ウッドデザイン
- スポーツと木
- ハードウッドとウッドデッキ
- パプアニューギニアL.M.H
- フルーツウッド
- メディアあれこれ
- モクコレ WOOD COLLECTION
- モザイクタイル
- モザイクボード
- 一枚板を見せていこう!
- 円い森・円き箱・木言葉書
- 媛すぎ・媛ひのき
- 愛媛のこと
- 愛媛木青協のこと
- 木と本
- 木のものあれこれ
- 木のものづくり+α
- 木のもの屋・森羅
- 木の家具
- 木の玉プール
- 木育のこと
- 未分類
- 森と生きものたちの記録
- 森のかけら玉
- 森のかけら36・森のかけら100
- 森のこだま/森のたまご
- 森のしるし
- 森のめぐみ
- 森のりんご
- 森の出口
- 森の砂・森の粉・森の羽
- 森の5かけら
- 無垢の家具
- 異業種&産官学
- 端材のこと
- 誕生木・12の樹の物語
- 道後温泉とかけら屋
- 都市林業とビーバー雑木隊
- Loopto in Ehime
Archive
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |