森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

20110901 玩具へのトランスファーム!①数日前に、大傷や割れ、加工ミス、変色等々の理由で残念ながら【森のかけら】になれなかった「B品のかけら」達を『夢のかけら』として販売しているというご紹介をしましたが、その『夢のかけら』が想像以上にお問い合わせが多くビックリしています!あくまでB品なので、現品をじっくり見ていただかないと難しいかなという心配もまったくの杞憂。傷があろうと少々割れていようとすべて自然の恵み。いろいろな四角い木に触れるだけで楽しいよ、うちの子供たちに教えられました。

 

20110901 玩具へのトランスファーム!②商業主義に毒されておりました・・・深く反省。その『夢のかけら』が全国でいかに活躍しているかについては、また改めて(画像が入手出来たら)ご紹介させていただきます。本日は我が家での実例をご紹介。『夢のかけら』はB品と言えども、廉価で販売する以上、それなりの基準はあります。あまりに欠損がひどいものや丸身の強すぎる物、大きく加工が失敗しているものなどは除外してあります。なので一見するとA品と見分けがつかないものもあったりします。

 

20110901 玩具へのトランスファーム!③当初は相当厳密に仕分けをしていて山のようにB品が溜まっていました。更にその中にはBとして販売するのもためらうようなモノも混在していました。つまりC品です。その現状を見て、そもそもが『モッタイナイ』ベースで作り始めた商品ですから、少し削り直せば使えるものや、小さな節などはそれも表情、個性だと捉えるようにして、「端材を厳選する」事よりもなるべく「端材を世に出す」事を考えるべきだと思うようになりました。そこから『夢のかけら』という商品も生まれるわけですが、そのうち加工技術もアップしてきて次第にB品も少なくなりました。それに伴いBの更に下をいくC品の発生率も激減しました。それらC品は、販売品には回さず、子供達へのプレゼントやわが家のおもちゃとなります。あるいはお手伝いのお駄賃代わり、家庭通貨のようなものかも・・・。下の双子は競うように集めています。

 

20110901 玩具へのトランスファーム!④親が作ったもの渡すとを喜んでくれたり、宝物のように大事にしてくれている姿を見ると愛らしくもあり、ちょっぴり胸に熱いものがこみ上げてきたりもします。そのC品(いずれこれにも名前はつけようと思っています)だけでなく、わが家では使わなくなったような木材が、子供達の遊び道具に転化されています。な何をどう使うかはすべて彼らの発想。大人が思いもよらぬ発想で、建築材はドンドン玩具へとトランスフォームしていきます。そこはポケモンの戦場であったり、橋となったり、おもちゃの家となったり・・・。

 

20110901 玩具へのトランスファーム!⑤穴の開いたフローリングのきれっぱしも、シルバニアファミリーの重厚な1枚板のダイニングテーブルにトランスフォームされておりました。これはなかなかよい出来合え。土佐栂の端材でしたが、幻となりつつある貴重な栂も、ここまで使いこましていただければ満足でしょう。こういうテーブルとかベッドにも本物の無垢の商品があって、しかも「木曽桧」とか「山桜」、「ブラック・ウォールナット」って自分で選べたら楽しいんじゃないでしょうか。当然木の名前入りにします。

 

20110901 玩具へのトランスファーム!⑥どの木が高級でどれが高いとか安いではなく、値段は一緒(端材ですから)で、その色合いや質感、雰囲気で自由にセレクト出来るようにします。子供だからと馬鹿にしてはいけません。嗜好性はこういう子供の遊びの中で形成されていくのです。「私は絶対ブラック・チェリー」とか、子供達なりのこだわりや好みが出てくるはずです。遊びの中で覚える言葉は無敵です。学校で習う数倍の記憶力で脳裏に刻み込まれるはずです。楽しく木の名前とその価値を学ぶんじゃないでしょうか。これちょっと真剣に考えてみます。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
Scroll Up