森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

これも縁というのかもしれませんが、この数日間『小豆島のオリーブ』の話から、『北海道の鰊漁』の話に広がっていたのですが、たまたまなのですがその間に香川県小豆島からと北海道旭川からのお客様が弊社にご来店いただきました。日時はずれていましたし、その2組に関連性はないのですが、ブログの中での展開と同時並行的に2つの地域とが繋がったのが、パラレルワールド的な不思議な気分でした。本日は、遥か北海道の地より車でお越しになられた木工家親子のお話です。

北海道旭川市で寄せ木象嵌商品などを作っておられる『工房ペッカー』の河石さん親子。昨年に象嵌で使うためのある変わった木を探しておられて、それがたまたま弊社にあったことからご縁が出来たのですが、手に入れたい木を求めて車で全国各地の材木屋や製材所を廻られているとのこと。今回は九州へ渡ってからの戻りルートで弊社にもお立ち寄りいただきました。何のアポも無しに、突然旭川ナンバーの車が入って来られたので、一体何事かと驚きました。凄まじい行動力!

喋りだすとお話が止まらないことが社名の由来だという、大阪生まれで関西弁の河石さんは、30代の頃に縁あって北海道に移り住まれて、独学で象嵌細工を覚えられて、その後は家族でこちらのようなメルヘンチックな寄せ木額絵を制作されています。実に多様な樹種を使われていて、北海道産で手に入る材だけでは色が足りないのも頷けます。しかし象嵌に使えるような色調の強い木って限られているうえに、年々その入手が難しくなってきている現実があります。

ペッカーさんもそこに苦労されていらっしゃるようで、木の色を求めて全国各地へ出向かれていいるようですが、行き先を聞くと知った社名がゾロゾロ。やはり蛇の道はヘビということか!そんなマニアックな木を扱う材木屋(といっても弊社以外は、材木屋であれば誰でも知っているような一流の大手ばかりですが)のリストの末席にでも弊社も加えていただいたかと思うとなんだか感慨深いものがあります。しかもわざわざ旭川から愛媛までやって来られるのですから・・・。

電話やメールだけでは絶対に伝わらないものがあるとの信念で、私も若い頃全国の材木屋、製材所を訪ね歩きましたが、それが今となっては私の血であり肉となっています。しばらく出不精になっていましたが、またぞろ『尋ね歩き(木)』の虫が騒ぎ出しそうです。ところでそのペッかー工房さんが新たに取り組まれているのが、こちらのUSBメモリーケース。3層にすることで木の収縮やねじれを抑え精度を高められていますが、木のキャップの滑るような閉まり具合は快感!  

相当苦労を重ねて現在の形状に辿り着かれたということでしたが、これほどスムーズにしかもピッタリと閉まる木製のUSBメモリーケースは初めて見ました。記念にということで、1つプレゼントいただいたのですが、それは紫紺の『パープルハート』を『コーヒーツリー』でサンドしたもの。このUSBメモリーケースを様々な木で数十種類作るという野望をお持ちのようで、【森のかけら】のライバル登場!これは集めたくなります!端材の神様は小さなモノを作る者の上に降臨す




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Scroll Up