森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

本日と明日は、久万銘木㈱さんの『第74回 銘木まつり』です。今日はあいにくの天気ですが、参加している業者のメンバーもベテランばかりなので、手慣れたものです。昨日の準備もテキパキと進み、夕方までにはすっかり綺麗に舞台が完成しました。弊社も最初出た頃は、テーブルをこっちにしようかあっちにしようか、材料を立てようか寝かそうかとなかなか決まらずに、一人遅くまで準備していました。しかし朝から雨が激しく、風も強く最悪のコンディションです・・・大丈夫か?の思惑とは別に、悪天候の中お客さんが集まっていただきます、ありがたいごとです。午後からはなんとか雨も上がりました。

ca21p3ca

今回は、銘木の展示販売以外にもいろいろと企画が用意されています。弊社が担当させていただく『木とふれあうコーナー』もそのひとつですが、他にも『木工広場』『クイズラリー』『銘木講座』『餅まき』『一般向け端材コーナー』など多彩です。初めての試みもあり、うまくいくかどうかは、どういう効果が得られるかどうかは分からない点もありますが、何はともあれやらずに批判ばかりしていても仕方ありません。うまい批評家になるよりは、失敗する実行者になりたいと思います。弊社でもご協力できることがあればと、『木の玉プール』や『木のおもちゃ』、『森のかけら』などで一般のお客さん向けコーナーに場所を取ってもらいました。

ca0qid8u

 

 

 

 

 

うちの子供たちは、こういうイベントで『木工広場』が併設されていると必ず参加します。トントンギコギコの魅力に完全にはまっています。今日も一番の「お客さん」にさせていただきました。『ウッドワークかずとよ』の池内一豊君と善家雅智君が木工の指導をしてもらいます。

ca93h3h7   

 

 

 

 

 

あっという間にコーナーがいっぱいになりました。子どもよりも大人が夢中!木を切ったり、釘を打ちのは子どもでも大人でも同様に楽しいものです。ものづくりの原点を見る思いがします。子ども達もノコギリやカナヅチが上手に使えるようになってきました。う~ん、まさに『好きこそものの上手なれ』、ですね!

cadk0uct




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2009年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
Scroll Up