森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

今日は本題、ブラックウォールナットの話です。クルミ科の植物で、主にアメリカの北部やカナダに分布しています。弊社に入ってきているのは、ウィスコンシン州やインディアナ州産の物が多いです。広いアメリカ大陸の事ですから、地域によって相応の個体差があるのでしょうが、正直そこまでは私には分かりません。木によっては、かなりチョコレート色に近い濃厚なこげ茶色のものもあります。加工する立場からすれば、素性の良いほうがいいのですが、この木に関しては素性の良すぎる木は面白くありません。 ca4ymsaa

ca7hq0y61 木も人間と同じです。何の苦労もなくぬくぬく育ったものよりは、苦労して育ったもののほうが味や深みがあります。温暖で広々した土地で、ストレスもない場所で育った木と、切り立った崖のうえで風にもまれ雨打たれ育った木では、はっきりと育ちが顔に出ます。節は枝の名残りですが、枝の時に雨風に耐えたものほど節の周囲にその生き様が現れます。うねうねとした木目は、風との格闘の証ですし、年輪幅のメリハリはその年の季節のうつろいを映しています

一般的に節の大きい物は、『欠点』としてはじかれますが、ブラックウォールナットに関して言えば、節のある板の方が絶対に面白いと思います。チョコレート色の濃淡のグラデーションこそが、この木の最大の魅力ですが、節の周囲にこそ濃密なグラデーションが現われます。黒からこげ茶、薄茶と流れるように、波のように変化する色合いは、決して塗装では生み出すことの出来ない天然の筆使いです。うねりだすような造形美は、この木以外には考えられません。使う用途にもよるでしょうが、節があっても問題ないものであれば、なるべく節も取り入れるようにさせていただいています。節も立派な木の表情です。むしろ厳しい風雪に耐えた勲章だと思います。最近、家具業界でも節のある表情が少しずつ見直されてきていますが素晴らしいことだと思います。木の立っていた姿に思いを馳せて使うというのは大事な事です。

ca07hvab2 一番多いのはダイニングテーブルやキャビネットなどですが、カウンターや棚板、床の間の地板などにも利用していただいています。また、幅剥ぎにして階段の段板に使っても雰囲気があります。大きな1枚板でも、幅剥ぎにしてもこれだけ表情の豊かな木は少ないと思います。色目の深い割に重さがないので、加工や取扱いが容易なのも好まれる原因ではないでしょうか。この木の場合は絶対オイル塗装をお奨めします。時間とともにゆっくりゆっくりと木の内面に染み込んでいって、チョコレート色が更に濃厚になっていく様が楽しめます。塗装をして、ある程度時間が経っていい色合いになったウォールナットのフローリングを見られて、「この色が欲しい」と言われる方がいらっしゃいますが、「無理です」とお断りします。

塗ったときはもっと淡い色合いが、時間をかけることで少しずつゆっくりと内部からにじみ出て来た樹脂分とオイルが結合してこの深みが生まれてくるのです、どうかご自分で育ててください、と。今すぐ人工的に配合して作れないからこその風合い、天然の色の妙味だと思います。かといって全てのウォールナットがそういう色合いではありません。こだわりたい方は、自分の目で選ぶしかないと思います。勿論お好みもありますから好き好きですが。ちなみに弊社の在庫としては、長さ1.8mで幅込みx厚み32㎜ぐらいの平板、長さ2.4mで幅込みx厚み38㎜の平板、幅広の1枚板(最大のものは3900x900x58㎜!)ほか数枚、1820x90x15㎜のユニFJの無塗装のフローリングなどがあります。 cadyynyl1




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2009年2月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
Scroll Up