森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

20100801 毎日がこどもまつり!①こども達が夏休みに入り、いつも以上に我が家にはこどもの数が増えております。お昼の食事に戻ってみても、知らない子供が居るのも決して珍しい光景ではありません。こどもが家に氾濫する現象を、はたらく石さんが自身のブログで『こどもまつり』と表現されていましたが(正確には、こどもの口から出た言葉だったような気もしますが)、うまい言葉です!あくまでこども目線からの「まつり」であって、大人からは別の現象に映るのですが。友達が自宅に集まるのは、こどもにとっては嬉しいことです。親としては、心をガンジーにして穏やかな気持ちで見守るしかありません。毎日が「こどもまつり」であったとしても。

20100801 毎日がこどもまつり!②さて、本日は我が家で恒例の夏イベント『トントンギコギコ広場&木のおもちゃ広場&森のかけら講座』を開催しました。これは、愛媛県の森林環境税公募事業の一環なのですが、昨年も京都からおもちゃ作家の松島洋一さんMtoysアトリエの木のおもちゃをお招きしての「木のおもちゃ作り体験」など、木にまつわるいろいろなイベントが盛りだくさん。松島さんは暑い京都在住ですが、負けず劣らず酷暑の松山で汗だくになりながらのご指導、お疲れ様でした!松島さんは、明日は高知のコッコ・サンでも同様のイベントが控えています。

20100801 毎日がこどもまつり!③事前に荒加工した材を京都に送り、松島さんが下加工をされた物を当日、松島さんの指導を受けながら組み立てていきます。今回こどもたちが製作したのがこちらの『杉の木馬』です。うちの娘も二人でこれを作りました。少し小さめの木馬ですが、写真の娘(8歳)が乗っても大丈夫なくらいしっかりしています。下の娘はこの歳にして、今まで様々な木工イベントで腕を振るってきたお陰で、結構釘を叩く姿は様になっており、大人に褒められるのが嬉しくてたまらないようです。今回も張り切って作ったようですが、松島さんの下加工とご指導の賜物です。

20100801 毎日がこどもまつり!④本日のイベントにはこども大人合わせて200名以上の参加があったようですが、皆さん暑さに負けず木工にヒートアップ!14時開始予定の『森のかけら講座』は、30分ほど遅らせて開始させていただきました。事務所の二階のエアコンはかなり老体でなかなか冷えないのですが、多くの皆さんが熱心に聴いていただきました。ちょうど7月号の【適材適所】でウスバカミキリの事を取り上げていましたので、虫の話も絡めながら予定オーバーでお話させていただきました。いつも同じネタでは飽きられてしまうので、新ネタも少しは仕込んでおきました。

20100801 毎日がこどもまつり!⑤上の娘(小6)が、恥ずかしがり屋のくせに出たがり(?)なので、いつも講座のアシスタントを務めてくれるのですが、最近は段取りも覚えたようで、控えめにお手伝いをしてくれるようになって助かっています。ネタも幾つかは覚えたようで、いざという時のピンチヒッターとして英才教育をしておこうかしら。講座も終わり、最後まで残られていた皆さんで記念写真。ご協力いただいた皆さん、ご参加いただいた皆さん、猛暑の中で本当にお疲れ様でした!夏のこどもまつり、ご堪能いただけたでしょうか。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2010年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
Scroll Up