森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

20140206 1.bmpわれわれ「えひめのあるくらしブースにお越しいただいたのは、高瀬君帽子さんのお取引先の方もいらっしゃいましたが、会場を歩いていてたまたま通りかかったという方も多数。その中で「結界越え」をされる方と濃密な話をさせていただいたのですが、それがまた不思議にご縁があるものです。長野県、展示会の最中に現場から長野県産から松の追加注文をいただきました。岐阜県、展示会の3日後は岐阜の銘木市に行きます。愛知県、前日に商品を発送したばかり。

 

 

20140206 2.bmpまあ、こういうのをマーフィの法則というのでしょうか。過去の経験や情報とのすり合わせ、何らかの共通点を潜在的に見出そうとしているので、凄く近いところでシンクロした気分になっているのだとは思いますが、何だか強い運命を感じたりして何となく気持ちも高揚するものです。さてそんな「えひめの〜」ブースにお越しいただいたのは、初対面の方ばかりではありません。事前に出展のご案内を出させていただいていた木材関係者の方も足を運んでいただきました。

 

 

20140206 3.bmp私が銘木の世界に入り込むんきっかけを作ってくださった師匠・岡崎製材坂本博人さん。何度となく本社の巨大な銘木倉庫に足を運び、世界中の木を見させていただきました。世界にはなんと面白い木があるのだろうと気づかせてもらうきっかけとなったのが坂本さんとの出会いです。その倉庫は私にとっても宝箱!一気に世界との距離を縮めてくれて、木を見る楽しや木を集める面白さに開眼しました。最近は電話でのやり取りが多かったのですが、久しぶりに会えました。

 

20140206 4.bmp岡崎製材さんは本社が愛知県岡崎市ですが、東京にも三軒茶屋と新宿にもショールームを出されていて、実は新宿(リビングデザインセンターOZONE 6F)では、【森のかけら】も取り扱っていただいています。若い頃は、垢抜けたセンスの岡崎製材の店づくりや商品コンセプトに強く願い憧れ、真似もしたりしてきました。そのお店に自社の商品を置いて頂いていることは光栄です。それもこれも坂本さんとの出会いがあったからこそ、本当に感謝するばかりです。

 

 

20140206 5.bmp更に、東京でフローリングの伝道師として大活躍中の五感前田英樹君もご来店。いつものノリの良さでいい写真をいただきました!前田君は木の知識も豊富ですが、常に産地を訪ね商品づくりの背景や物語を知ること、語ることにも熱心です。また本人も剣道有段者で、その経験を元に現在剣道する人の足に優しい床材を提案されていて、業界では知る人ぞ知るその道に第一人者!奥様が愛媛県の今治市出身ということもあり、商売として愛媛の材ともご縁があります。

 

20140206 6.bmp電話やメールではよく会話しているものの、やっぱり実際に会って話すのっていいです。いろいろ木の情報交換もしましたが、私も彼が所属している団体に入会の申請中で、今後も更に深いつながりになりそうです。しかし前田君のように産地を訪れ、きちんと現地の情報をものづくりの精神を伝えようとする一方で、産地すらも怪しく胡散臭い商品が跋扈しているのも事実。業界の暗黙のルールや悪しき慣例はきっと自らを滅ぼす。もうそんな輩は飛び越えよう〜!

 




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2014年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
Scroll Up