森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

私のずさんな管理ですっかり赤カビに侵されてしまったモミジバフウの板。赤カビが繁殖していたのは数枚で、ほとんどが白カビでしたので、全体から見れば被害はごくわずか。折角寒伐りしても後の管理がこれでは無意味なので、いくら一度に大量に入って来たとはいえ、次回の戒めにせねばなりません。湿ったところに長い間放置しているとカビが繁殖して、そしてやがて材としての価値は無くなってしまいます。とにかく製材後はなるべく速く桟積みして、乾燥させることが肝心。あまりにも数が多くてつい油断してしまいました。

白いカビは見た目にはかなりやばそうに見えますが、実際は表面に薄いカビの膜が覆っているような感じで、意外に簡単に除去できます。しかし内部にまで害が及んでいる可能性もあるので、とりあえずそのうちの数枚をプレーナーで軽く削ってみることにしました。そしたらその中の数枚に面白い化学変化を起こしているものがあったのです。それがこちら!それはまるで腐りかけのバナナのよう、いやこれは例えが悪かった。完熟バナナのよう・・・分かりづらいので例えは止めますが材全体が灰褐色に染まり妖しい筋が!?

まさに僥倖!いや、棚からぼた餅!地味でパンチのなかったモミジバフウに思わぬ形で箔がつきました。まあこれをどういう風に解釈するかはひと次第でしょうが、私にとっては嬉しい誤算。なるべく着色はせずに木本来の地の色で勝負したい私としては、こういう形で色がついたり表情が深まることについては寛大なのです。これは面白い~!こういうものを面白がっていただく人は周辺に結構いらっしゃいますので、店舗をはじめいろいろな用途に使っていただけそうです。一枚一枚検品しているからこその出会い。

転んでもただでは起きないというか、この30年近い材木屋の仕事の中で自分なりの物差しが確立できて、いろいろなタイプの大小の『出口』を発見できた証拠でもあります。なんて自分の都合のいいように超ポジティブに考えられるような逞しさ、ずる賢さも身に着けたようです。あれほど恐れた虫害や腐りについても心が寛容になりつつあるのは年齢のせいかもしれませんが。まあこうして結果的に『完熟モミジバフウ』を手に入れることが出来たのです。後はこれがうまい具合に乾いてくれることを待つのみ。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2017年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Scroll Up