森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

いかん、戒めの他者への攻撃になるのでもう止めときます。すっかり横道に逸れてしまいました。言いたかったのは、思い込みや決意表明も含めてとにかく前向きな内容のブログにしようということ。そして最後が、毎日書くという事。これが本当は一番大切な事で、最初の5、6年ぐらいは数日の遅れはあったもののほぼリあるタイムで更新できていたのですが、ここ数年は遅れに遅れてしまっています。しれっと書いているので気づいていらっしゃらない人もいるかもしれませんが、このブログの日付は6月で、現実とは3か月近く乖離しているのです(汗)

そんなにずれているなら飛ばしてリアルタイムで書けばいいじゃないかと思われるかもしれませんが、ライフワークとして考えている『今日のかけら』も含めて、中途半端にしたくないので(それなら毎日書いとけと言う話なんですが)、はじめの誓いを何とか死守したく、遅れに遅れながらも365日分埋めようと必死に時間を追いかけております。戦艦ヤマトのように誰かに期待されたり求められているわけでもないのに、自身の妄想の中ではこのブログを書き続けることが『かけらの神』へのサクリファイスなのだと・・・危ない人間ではありません。

最初のテーマからあまりに脱線しすぎて、これって本来は何について書くつもりだったのか自分でも見失いかけていました。今そのことには気づいたものの脱線ついでに、先に出した『サクリファイス』について少しだけ。サクリファイス(sacrifice、直訳すれば『生贄』という意味ですが、私が初めてこの言葉を知ったのは、1987年に公開された映画『サクリファイス』によってです。難解で知られる映画監督アンドレイ・タルコフスキーの作品で、当時の私にはただひたすらに退屈で内容もほとんど覚えていません。

今そのスタッフを見てみると、ウディ・アレンノーマン・ジュイソン、ルイ・マルなどの錚々たる顔ぶれの監督を支えてスウェーデンの名カメラマン、スヴェン・ニクヴィストがカメラを回していて、映像はきっと素晴らしかったはずなのに、記憶にも残っていません(恥)、先日リアルタイムで映画を観ることの喜びについて書きましたが、リアルタイムで観るにしてもそれに相応しい年齢というものがあります。54歳で亡くなったタルコフスキーの歳に近くなった今の自分が観れば、何か感じるものがあるかもしれません。たまには難解の海にも飛び込もうかしら。更に明日に続く・・・




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
Scroll Up