森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

今日のかけら・E029【マユミ/真弓ニシキギ科ニシキギ属・広葉樹  別名:ヤマニシキギ(山錦木) 学名:Euonymus hamiltonianus

天下の名園・兼六園よりも、私にとっては金沢城の『本丸の森』の方がワクワクしてしまうのは、マニアックな木と出会えるから。まあ、何がマニアックなのかどうかは主観的な問題で、前日取り上げた『シンジュ(ニワウルシ)』にしても、主要分布が中部地方なので、こういう機会でもないとなかなか立ち姿に出会うことはありません。地域性という意味では、四国・愛媛も分布エリアに入っているものの、なかなかご縁が無くて出会いの少ないのがこのニシキギ科の落葉低木の『マユミ』です。

成長してもせいぜい3~5m程度ということなので、建築や家具の分野で利用されることはほとんどなく、小さな細工物(材が緻密なので最近では櫛や印鑑などにも使われるとか)に利用されるぐらいです。なので用材を扱った木材図鑑に載ることもなく、主に庭木や街路樹、盆栽など分類されてしまう木で、さすがにこれだと芯去りで【森のかけら】を取るのも難しいサイズです。地元でも庭とかに植えられているものを時々目にすることがあるのですが、なぜに金沢の地での出会いをわざわざ取り上げたりしたのかいうと、

このマユミという木には特別な思い入れがあるからです。もう9年以上にブログを書いていると、過去に取り上げたことがあるのかどうかすら記憶があやふやなので、以前にこの話は一度しているかもしれませんが、あえてマユミへの思いを書きます。私にとってのマユミは、樹木のマユミではなく、史上最強の一番打者として実に34本ものホームランを打って日本一に貢献した阪神タイガース真弓明信、その人です。真弓が阪神に来たのは、田淵・古沢との2対5の歴史的トレードでやって来た1978年の事

当時、田淵の大ファンだった私にとっては大ショックな出来事でした。その数年前にはその田淵と黄金バッテリーを組んでいた大エース・江夏豊も南海ホークスにトレードで放出しており(阪神:江夏豊、望月充、南海:江本孟紀、長谷川勉、池内豊、島野育夫の2対4のトレード)、スター選手を情け容赦なく放出するフロントの体質に怒りを覚え阪神が嫌いになりそうになったものです。ちなみに田淵・古沢との交換要員は、真弓の他には若菜嘉晴・竹之内雅史・竹田和史。古沢憲司投手は、愛媛県新居浜東高校出身です。この話、明日に続く・・・




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
Scroll Up