森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

耳付きの一枚板の魅了は言わずもがなですが、すべての条件に対して応えられるわけではありません。自然素材ゆえ、あと少し長さが足りない、あと数センチ幅があれば、もう少しだけ厚みがあれば、節がちょっと、耳の形が、出来れば国産材で・・・等々いろいろな制約があればあるほど、ぴったりの一枚板を見つけるのは難しくなります。そういう場合は、一枚板でなくて、狭めの板を剥ぎ合わせて対応させていただきます。そうすることでご希望のサイズのテーブルやカウンターを作ることが可能になります。

沢山ある板の中から木柄を見ながら組み合わせていくので、節が無いほうがよければ無節の板で揃えますし、逆に節のある方がいいと言われる場合には、全体のバランスを考えながら節を混ぜた組み合わせにします。先日作らせていただいたのは、全長が3,600㎜、幅が1,150㎜の大きなキッチンのカウンターテーブル。個人の住宅としては、今までご注文を受けた中でも最大サイズ!凹んだ部分にキッチンが収まるので、効率のいい幅剥ぎで作らせていただく事になりました。樹種はブラック・ウォールナット

㈱コラボハウスさんのお施主さんからのご注文でしたが、コラボハウスさんはこういう施主さんからの要望に対しては鷹揚で、よく無垢材を取り入れていただきます。お若い施主さんでしたが、ご夫婦ともに木が大好きで、しかも節や割れ、虫穴などに趣きを見出していただく方で、木に彩りと表情を与えてくれる節も大歓迎との事。最近はそういう嗜好の方が随分と増えて来て、そういう部分で勝負している弊社としてはありがたい限りなのです。という事で、ガッツリ節を取り入れた木取りをさせていただきました。

好みにもよりますが、私はブラック・ウォールナットの場合は、節とその周辺にこそこの木の魅力が凝縮されていると思っています節の部分には枝があって、その枝が折れないように木が風や雪と戦った跡がそこに刻み込まれていて、そこに木の生きざまが味わいとなって現われてくるのです。あるいは傷がついてそこをどうにか治癒させようともがいた入皮や割れ、虫穴など、それらはすべてその木が森で生きてきた証(あかし)であり、彼らにとっての矜持だと思っています。それこそが生きた『森の履歴書』。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
Scroll Up