森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

20100120 藤山さんカメラのワークショップ⑩森のかけら】のコンセプトは、解説書にも明記していますが、端材を捨てるのは勿体ないというケチ根性と、世界中の木を見てみたいという好奇心です。何かを暗示したり意識したものではなく、純粋な気持ちを言葉にしただけの物ですが、意外な所からこの『勿体ない』の言葉に興味を示していただける機会がありました!そもそも『勿体ない』というのは日本人の本質的な感覚だと思うのですが、最近その感覚が少しずつ薄れてきているように思えます。だからこそ『勿体ない』という言葉が改めて注目を浴びてきているのかもしれません。

100212_1224~0002日本語の『勿体無い』が脚光を浴びるようになったのは皮肉にも海外からの逆輸入です。環境分野で初めてノーベル平和賞を受賞したケニア人女性、ワンガリー・マータイさんが2005年に来日した時に感銘を受けたのがこの『勿体ない』という言葉でした。マータイさんは、帰国後『勿体ない』の精神を、環境保護の旗印として掲げ、『MOTTAINAI』を世界中に広げ地球環境に負荷をかけないようなライフスタイルを提唱されています。それを契機に、もう一度『勿体ない』精神を見直そうという動きが起こり、それをコンセプトにした『3R+R』商品が開発されています。しかし決して新しいことではなく、つい30年、40年前の普通の日本人の生活様式なんですが、大量消費・大量廃棄に慣れてしまうと、『MOTTAINAI』の実践にはパワーが要りそうです。こういう一連の動きでオシャレな『MOTTAINAI』の実践が有効かもしれません。これも大きな意味で『デザイン』の一環ですよね?

 

100212_1223~0001そのマータイさんが『森のかけら』を手にしていただいた・・・という直接的な話ではありません、残念ながら。その『MOTTAINAI』コンセプトのオリジナル商品は、マータイさんの提唱される植林活動「グリーンベルト運動」に寄付されているのですが、今回女性向けの雑誌『からだにいいこと』さんが小田急百貨店の新宿本店において期間限定の『MOTTAINAIショップ』を開設されることになりました。その中で、オリジナル商品と並んで、からだにいいことセレクトの商品も展示販売されます。その中の1つに『森のかけら』も選んでいただくことになりました。愛媛県から、今治タオルや工房織座さんのコットンマフラー、えんとつ工房はませさんの瓦小物など。他の方々はこういうイベントの常連でしょうから、どういう事もないのかもしれませんが弊社としては隔世の感です。『森のかけら』を作っていなかったら東京の百貨店に物を送る事などありえない話です。

 

小田急新宿店開催期間は、2月17日(水)~3月2日(火)。場所は小田急百貨店新宿本店2階・サンドリーズ・アレー来る事なら開催期間中に一度は会場を訪ねてみたいのですが、こういうときに限って本業の方が忙しくなりそうです・・・。マータイさんも丁度来日されるそうなので、行けるものなら行ってみたいのですが。スペースに限りもあるので展示商品も絞り込んでいますが、東京の方々の目に実際に触れる機会があるのはありがたい事です。さてさて東京で、愛媛イズム(主義)の『勿体ない』商品は通用するんでしょうか?

100213_2312~0001まあどれだけ木の好きな奇特な方がいらっしゃるかという事でしょう。このブログをご覧の東京近郊の方、お近くにお来こしの際は是非サンドリーズ・アレーにもお立ち寄り下さい。田舎育ちのかけら達ですから、東京の水が合うかどうか心配ですが、曲がりなりにも世界を目指そうとしているわけですから、幾ら人が多いとはいえ同じ日本人相手にひるんでいては駄目だぞ。主に似て人ごみは苦手だと思うけれど、東京の人にも可愛がって貰えよ、頑張れ~かけらたち!




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2010年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
Scroll Up