森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

20110708 スピーチマスターへの道、遥か①今は日々四六時中カメラを持ち歩き、季節季節の風景や出来事などの断面を撮り溜めているのですが、うかうかしていると季節にドンドン追い越されていってしまいます。気がつくと毎年同じ事の繰り返しという事がしばしば・・・。もう少しネタを寝かして熟成させようなどと思っていたら、あっという間に数週間。いかん、これではおいしい話があまりにモッタイナイ!そこですっかり前の話になてしまいましたが、そういう話を幾つか紐解きます。まずは、媛木材青年協議会月例会。

 

20110708 スピーチマスターへの道、遥か②「木語る」事の重要性を認識する上剛マルヨシ)の提案で、企画されたのが『スピーチマスターへの道』。元南海放送アナウンサーの都宮民(たみ)んをお迎えして、如何に「木の魅力」を伝えるかを勉強させていただきました。若返った愛媛木青協にはピッタリのテーマです。新入会したばかりの愛媛県森林組合連合会の企画管理課主任 の宮浦英樹君の姿もあります。民さんとは、以前にラジオの番組に出演させていただいて以来。民さんは今は独立されてフリーのアナウンサーとして幅広くご活躍されています。以前からラジオでよく聴かせていただいた馴染み深いお声は、とても親近感を覚えます。さすがに今まで百戦錬磨の生放送で鍛え抜かれた話力!とても分かりやすく、聴きやすく、理解しやすいお話でした。身振り手振りも含めて、一切飽きさせないテクニックは素晴らしいですね~。

 

20110708 スピーチマスターへの道、遥か③そういう方法論だけでなく、最終的には「ハートで喋る」という肝も教わりました。そうなんですね、やっぱりプロでも最後はそこですね!私のような者にでも最近、「木の事」を喋れという怖いもの知らずな依頼をされるチャレンジャーの方が増えてきて、最初は「上手く喋ろう」などと無謀な事を考えてもいましたが、望んだところで「無い能力」は出てくるわけもなし。半端に格好なんてつけるから結局シドロモドロになってなってしまいます。それからは開き直って、「ハートのみで喋る」に徹するようになりました。

 

20110708 スピーチマスターへの道、遥か④そのスタイルが自分らしさを発揮できるのではありますが、より多くの「木のファン」を増やそうと思えば、やはり最低限のテクニックも身に付けなければと考えていたところ、実にタイムリーな講義でした。我流もいいですが、やはり専門家のちょっとしたアドバイスは大きなヒントになります。民先生の講義を受けた後は、若手の会員が3分間スピーチで実践です。大倉君、伊藤君、小西君の今期入会のルーキー達が登壇。3人とも照れもありながら、しっかり自分の言葉で喋っていました。

 

20110708 スピーチマスターへの道、遥か⑤私もが入会した頃、度胸をつける目的で例会の際に3分間スピーチというのがありました。当時、それが大きな苦痛にしか感じられませんでした。その頃例会の参加者は大体10数人でしたが、全員が結構年上の先輩ばかりでしたから、ど緊張!そういう経験も今となっては大きな糧です。子供の頃からもの凄く緊張しやすいあがり症でしたが、これでは仕事にならないと、自ら進んでそういう状況に身を置いて20年・・・歳を重ねたせいかあまり緊張はしなくなった(ただ図々しくなっただけ!)ようですが、どうやらその成果が出るのはもう少し先のようです。スピーチマスターへの道、遥か・・・。




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
Scroll Up