森のかけら | 大五木材


当ブログに記載の商品の料金、デザインは掲載当時のものであり、
予告無く変更になる場合がございます。
現在の商品に関しまして、お電話、又はオンラインショップをご覧ください。

20121122 1以前に、『ピノキオの鼻は何の木で作られたのか?』という内容のブログをアップしましたが、世の中には同じ頃に同じような事を考えている人がいるものです。そのブログをご覧になった方から、『適材適所』購読のお申し込みがあり、その後改めてご連絡をいただいたのですが、その方は兵庫県下で年間500棟近い住宅を手掛ける住宅会社の社長でした。『適材適所』の申し込みからして、まったくの個人名だったので、改めてご連絡いただいて始めて建築関係の方だと分かり、そこから思わぬ展開が・・・。

 

20121122 2北は北海道から、南は沖縄まで県外の方からの木に関するさまざまな問い合わせをいただいておりますが、弊社の場合、あくまでも『森のかけら』を全面に押し出したホームページにしておりますので、よく「おたくでは建築資材は販売されてないのですか?」という、(こちらの狙い通りの)およそ材木屋に対する質問とは思えぬ質問をお受けする事があります。敢えて全面に「建築資材販売」を押し出していないのは、明確な意図を持った作戦なので、その言葉に実は喜色満面なのです!

 

20121122 3ネットでフローリングなどの建築資材を売らない、という訳ではないのですが、建築資材の販売に関してはワンクリックで商品を選ぶようなスタイルは取りたくなかったのです。そもそも、その人が一生住み続けるであろう家の中でも、もっとも肌との密着、摩擦抵抗があるであろうフローリングを、顔も見たことも話をしたこともない同士が、ボタンひとつで売り買いしてしまうことに疑問を感じるため、わざわざ面倒なメールや電話のやりとりをしなければならないようにハードルを上げているのです。

 

20121122 4私が信頼する全国の材木野郎たちのサイトもほぼ同じ。ワンクリックで材を買えるようなシステムにしている会社はありません。やはりそこには互いの情報や考え方を明らかにして、信頼関係が生まれてこそ成り立つ商売だという考え方があるのです。なので、一般の方が少しだけ希望の無垢材を買うにしても、『問い合わせメール』で、読みたくもないかもしれない私の面倒なお断りごとや細かな注意事項などのやり取りをしていただく羽目になるのです。そこを越える方こそ弊社のサイトのお客様。この項、明日に続きく・・・




オンラインショップ お問い合わせ

Archive

Calendar

2012年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
Scroll Up